ホームページのトップ封神部屋トップ小説トップ怪獣マーチ☆もくじ


怪獣マーチBACK←第十四話→NEXT

それからおよそ1週間、淡々と過ぎていった。毎日毎日、太公望は子供を遊ばせ、子供ら二人は元気で遊ぶ。
こんな日常生活が定着しかかったある日、突然転機は訪れた。
「え?元に戻るんですか?」
その日の夜、黄家の玄関先で、来訪者がもたらした知らせに、天禄が驚いた声を上げる。
「うむ、そうなのだ。さっき崑崙から知らせがあってのう」
来訪者は軍師・太公望。
「そうですか…とりあえず、お知らせいただいてありがとうございます」

「できたさー!」

怪獣、もとい子ども天化の甲高い声が響く。太公望の表情は一瞬だけひきつったが、すぐ元に戻った。
天禄に一応確かめてみる。
「なにが出来たのだ、いったい」
天禄は後ろで叫ぶ小さな弟について、振り返りもせずに答えた。
「『たかいたかーい』の体勢から手を離しても天化が着地できるようになったんです。特訓の成果ですね」
「ほお?」
そういえば――最初、天化が子どもになったとき、それに類する騒ぎがあったような気がする。武成王が天化を持ち上げて、落としてしまって、天化が大泣きしたのだ。天禄は弟についてさらに説明する。
「昨日あたりから、空中で一回転して、降りられるようになったわけなんですけど。もう着地失敗しなくなりましたね」
「さすが天化だな」
「そういうわけです」
太公望と天禄は二人で頷く。つい落ち着いてしまったが、太公望は話を元に戻した。
着地成功はともかく、明日天化を大人に戻すのだ。
「話が戻るが、明日は適当な時間に天化をよこしてくれ。元に戻しておく」
「はい。ありがとうございます」
太公望はそれだけ言いおいて、黄家を辞した。
城に戻ると発が待っている。というか、発を傍らにおいて、楊ゼンが立っていた。
発は太公望の姿を見つけると嬉しそうに駆け出してきて、わっと飛びつく。
「たいこーぼー!いっしょいっしょ!」
「おお、そうか。では先に行っているがよいぞ、発」
太公望は発の頭をなでてやりながら楊ゼンを見て、言った。だが発は納得がいかずにさらに太公望にまとわりつく。
「いっしょ!」
「すまんのう、わしはこのおにいさんとお話をするのだ」
太公望はもう一度楊ゼンを見て、発に説明してやる。発は不満そうだったが、わがままは言わなかった。
「んー…じゃあね!きてね!きてね!」
発は手を振って駆け出していく。城に向かって走っていく後姿は子供らしく元気がいい。
発の姿を見て、楊ゼンは笑う。
「あなたとあの子は、仲良しですね」
「そう見えるか?」
「明日でこの蜜月も終わりですか。残念ですね」
仲良し呼ばわりされても顔色を変えない太公望に、楊ゼンはさらに突っ込んだコメントを入れた。
だが太公望は態度を変えない。
「わしはとりあえずよく眠れるようになる」
「そういえば、この間は一緒にお休みになったそうですね」
「子供は体温が高い。しかも寝ていても暴れるから、大変な目に合った」
太公望は仏心を出して、一緒にいてやろうと思い、発と一緒に寝たことがある。結果はえらい寝不足で、まったく太公望は、小さな発に振り回されっぱなしだった。そんな生活も明日で終わりなのだ。明日、発と、そして天化に解毒剤を飲ませれば、すべてが元に戻る。
「まあ、こんな生活も明日でおしまいなわけですから」
楊ゼンはここ十日ほどの騒ぎを思い起こして総括する。加えて、言った。
「でも、あの子は素直ですね。育ったら武王になるのが勿体無いかもしれません」
天化はといえば、あまりイメージが変わらないかもしれない。そこがらしいと言えるのかもしれない。
姫発はなんというか、本当に、あの子供があれか、とついつい思ってしまうのだ。そこは太公望も楊ゼンと同じ意見だった。
「武王もどこでグレたらあんな借金男になるものかのう…しかし、戻さないわけにもいかん」
「情が移ってしまいましたか?」
「突っ込むな楊ゼン。明日雲中子が来れば、わしは怪獣から解放されるのだ」
解放されるといってみると、途端に不安がよぎらないでもない。
「本当に治るんですよね、アレは」
「雲中子はちゃんと実験したと言っておったぞ、大丈夫だろう」
「誰で?」
「さあのう」
思い当たる節はないでもないが、考えないことにした。早く戻すように掛け合うと言って飛び出して行って、そのまま雷震子は戻ってこない―


そして、その夜は明けた。怪獣が人間の大人に戻る、祝うべき一日が幕を開けた
――はずだった。
「うわああああああん!!ちゅーしゃいや!やだやだやだ!!」
特大の注射針を見て、発は力の限り泣き喚く。背後で楊ゼンが頭を抱えているのを感じながら、太公望は発を抱きかかえ、雲中子に恨み言を述べた。
「何故注射なのだ」
「そっちの方が効くからさ。効果の程は実験済みだから大丈夫」
「何故そんなでかい注射針なのだ」
「それは演出効果」

「なんの騒ぎですか?」
すさまじい子供の泣き声に、周公旦が現れる。今日小兄様が大人に戻ると聞いて、たっぷり説教してやろうと思ってここに来たのだ。そうしたら大人の兄は居ずに、かわりに子供がわんわん泣き叫んでいる。
「発は注射が嫌いなようだ」
「そりゃそうですよ。そんな大きな注射針、小兄様が素直に打たれるわけがないでしょう」
「やはりそうか」
太公望はげんなりする。こうなったら昼寝の時間にでも勝手に注射してしまおうか。いや、それでも起きるだろう。
太公望は対策をいろいろ考えたが、子供がわんわんうるさく泣いている前では考えがまとまらない。
姫発がこれで天化はどうだろう?天化は注射は平気なのか。天化はまだ現れない。適当な時間に越させろと言ったが、今来たら騒ぎが二乗三乗になるような気がしないでもない。そう思うと、今来てくれないほうがいい。泣き喚く子供の面倒は、ひとり分見るだけでも精一杯だ。
「やだああああ!あんちゃああああん!!たすけて!!」

あんちゃん。
ああ、やはりその名が出たか。太公望は発の叫び声をどこか遠くでぼんやり聞いた。
およそ十日間。その間一緒にいて、随分仲良くなったつもりでも、肝心なところではやはり肉親だ。
「こんなとき、伯邑考はどうしたのかのう」
「え?なにか言いましたか?」
太公望の呟きは姫発の声にかき消されて、周公旦には聞こえない。周公旦は問い返したが、太公望は黙ったまま答えない。
「師叔。これは無理じゃないですか?」
「…楊ゼン」
今まで様子を見ていた楊ゼンが口を挟む。こんなに泣いている子供に注射をするのは無理そうだ。楊ゼンはそう判断を下した。

怪獣マーチBACK←第十四話→NEXT


ホームページのトップ封神部屋トップ小説トップ怪獣マーチ☆もくじ