ホームページのトップ封神部屋トップ小説トップ怪獣マーチ☆もくじ


怪獣マーチBACK←第十一話→NEXT

騒ぎは一段落した。発と天化は二人仲良くスケッチブックに絵を描いている。太公望は寝るのを諦めて、あくびしながら持ち込んだ竹簡をぱらぱらと読んだ。
そんな太公望に、楊ゼンが横から声をかける。
「太公望師叔」
「なんだ」
「あの二人を、誰か教育係にまかせようとは思わなかったんですか?」
昼は子守り、夜は通常業務。仕事がダブルになった太公望をいちおう思いやり、楊ゼンはそんな質問を投げかける。太公望は苦笑いを浮かべた。そして呟くように言う。
「最初はサボれると思ったのだ」
「でも結局、二倍働いていますよね。あなたらしくもない」
そうだ、わしらしくない。太公望は胸を張って答えた。そこで一度大きなあくびをして、太公望は真面目な顔になる。一度開いた竹簡をくるくると巻いた。
「発に嘘をついてしまったからな」
「仕方がない状況だと思いますが。だって黄家の方はやっぱり嘘をついているわけでしょう?」
太公望は、最初小さな姫発に、父と兄は帰ってくると言った。それは嘘だ。だが、そういう嘘をつくことは客観的には仕方がないことだったのだ。現に黄家でも、母は買出しに言って戻らないという嘘を天化についている。
それは当主である黄飛虎の意思であるより、息子らの考えであるらしかった。
小さな子どもに戻ってしまった天化を思いやっての嘘だろう。
太公望がしたことも、黄家の兄弟のしたことも、内容的にも道義的にも変わりはない。違っているのは、嘘とばれたかそうでないかだけだ。
太公望はその点を述べて、楊ゼンに説明する。
「嘘でも、ばれなければ問題ない。だが発は嘘を嘘と気づいてしまった」
うそつき。
発は泣きながら言った。まってるの、そう無邪気に笑った同じ子供が、泣きながら太公望を責めたのだ。
「わしは本当のことを言わない人間だと思われてしまった。その信頼を取り戻すためにも、わしは幼い姫発についていてやらねばならんのだよ」
「武王を預かる理由はそれですか。天化くんは?」
「姫発だけ預かって、天化を預からぬわけにはいかぬと思うてな。えこひいきのようでいかん」
「…そうですか」
太公望の言葉に、楊ゼンはくすりと笑みを漏らした。太公望は楊ゼンの表情の変化を見逃さない。
「なにがおかしい」
「いえ、あなたらしい話だと思いまして」

発と天化がとことこ歩いてくる。
「おお、描けたのか」
「かいたさ!」
小さな天化は太公望にスケッチブックを堂々と見せた。発はその後ろでスケッチブックを持って立っている。
太公望は天化の描いた絵を見た。子供がクレヨンで描いた絵だから、なにやらさっぱり判らないが、本人が一生懸命描いたことだけは間違いない。ぱらぱらめくっていくと、子供らしい稚拙な字で「おやじ」と描かれていた。いや、多分、これは「おやじ」と解読するのだろう、という文字が見られた。
ほう、これが武成王か、と思う。どう見ても描かれた絵は武成王には見えないが、子供が描いたらこんなものだろう。
太公望がそのページを見ていることに気がつき、天化は思い切り主張する。
「おやじさ!」
「ほう、そうか。よく描けておる」
太公望は天化を誉めた。誉める一方で、後ろにいる発が気にならないでもない。発は天化がおとうさんを描いているのを見て、どう思ったのだろうか?
だが目の前の子供を見てやらないのはいけないことだ。えこひいきはいけない。太公望はまず、天化の絵をひととおり眺めた。肌色が使ってあればとりあえず人なのだろうか?
「たいこーぼー!」
「おお、この絵はわしか。よく描けておるのう」
次のページにあるのは楊ゼンか。青い髪を思い切り青いクレヨンでぬりたくってある。
次のページ、この火を吹いているように見えるのは怪獣かなにかだろうか?こやつらも騒ぐだけ騒ぐ様はまるで怪獣のようだ。太公望は苦笑しながらスケッチブックのページをめくった。


「僕が見ましょうか?」
楊ゼンが発に声をかける。
太公望は天化の絵を一生懸命見ていたから、なかなか発にかまってやれない。
楊ゼンは気を利かせてもう一人の子供に声をかけたのだった。昨日太公望が発をかまっていて、楊ゼンは天化を見ていたから、今日は逆だった。
発は楊ゼンのもとへ、とことこ歩いた。楊ゼンは発の絵を見る。ぱらぱらページをめくっていく。
「ああ、この絵はおとうさんなんですか?」
「うん」
楊ゼンはわざと、太公望に聞こえるような声で言った。発も答える。
「いっしょにかいたさ!」
そして天化が会話に参加して叫ぶ。太公望と楊ゼンは二人で納得した。ああ、そうか。二人で、おとうさんの絵を描いたんだなと思う。
微妙なところではあるのだが(発のおとうさんは遠くに行ってしまったのだから)、けれど子どもが二人とも楽しそうに絵を描いて、それを見せてくれるなら、ここは良しとすべきところなのかもしれない。

楊ゼンは何枚かスケッチブックをめくった。
横にいる発にたずねる。
「この絵は誰ですか?」
「えっとね」
ページをめくった楊ゼンの質問に、発は小声で答える。小声だから太公望には聞こえなかった。楊ゼンはなにやら発に教え、発は一生懸命なにかを書き足している。その作業が終わったのか、発はページを閉じた。
楊ゼンは穏やかな笑顔を見せている。
「どうした発、わしにも見せてくれぬか」
天化のスケッチブックをひととおり見た太公望が発に声をかける。楊ゼンは逆に、天化を呼んだ。
僕にも絵を見せてくださいと楊ゼンは天化にお願いする。天化は元気よく楊ゼンのところへ走った。
発は太公望に近づかない。
「発?」
発は、スケッチブックを抱えてそっぽを向いている。太公望は、もう一度頼んだ。
「わしにも絵を見せて欲しいのだがのう」
「やーだ!」
発は太公望に、スケッチブックを見せてくれなかった。


天化と発の二人はお昼ご飯を食べて、そのまま昼寝してしまった。
天化はお昼ご飯でも頑張って牛乳を飲んでいた。兄に追いついて大きくなるためだ。
布団に寝転がる幼児二人を眺めながら太公望は不満を表明した。
「楊ゼン、何故発はおぬしに絵を見せてわしには見せぬのだ?」
「いいじゃないですか、そんなに気にすることじゃないですよ」
向こうには二人のスケッチブックが置いてある。太公望は発に渡したスケッチブックをちらりと遠目に見た。
「なにが描いてあったのだ?」
「ナイショです」
楊ゼンは涼しげな笑みで答える。そんな様子に、太公望は不審げに問うた。
「おぬし、子供と結託して何を企んでおる」
「だからそんな気にするようなことじゃないですから。やだって言われたんですから、勝手に見ちゃいけませんよ」
「そんなことはせぬわ」

怪獣マーチBACK←第十一話→NEXT


ホームページのトップ封神部屋トップ小説トップ怪獣マーチ☆もくじ