■back
|
ヴィッツでGO!(29)(12/10)
|
next■
|
適当な理由は本当になんでもよかった。だから、軽い雰囲気で誘ってみたのだ。今度みんなで飲み会やろうと思ってるんだけど、都合どう?と。 やはり食堂で、相席になった時、姫発は邑姜にそんなふうに声を掛けた。 「いつなんですか?」 「えっと…まだ、それは決めてねえけど」 「姫発さんもいらっしゃるんですよね」 「そりゃあ…」 そうだけど。姫発は答えた。俺が誘ってるのに俺が行かないわけねえじゃん――そう思ったが、姫発を見つめていた邑姜は、そのうち下を向いてしまって、黙々と食事を続けた。 「あ、あの、どうかした?」 邑姜は応えない。ひたすら食事を進めて、半分くらいは食べたところだろうか、彼女はいきなり席を立った。 「え、ちょっと」 「考えさせて下さい」 「ンな…大袈裟に言わなくても、って、メシもういいの?」 「失礼します」 邑姜はトレーを持って歩いていき、食器を片付けたと思うと、つかつかとその場を去ってしまう。姫発は目を丸くして――まさにそんな表現が相応しかった――彼女の後ろ姿を見送った。 「どした、きはっちゃん」 「ああ……」 同期の営業が後ろから声を掛ける。姫発にもよくわからなかった。 とりあえず残りのメシをあわただしく食べきってしまう。 ごっそさん、そう言い残して、姫発もまた、食堂を後にした。 「……なんだかなあ」 ワケわかんねーや、マジで。軽く頭を掻いて、姫発は廊下を歩く。エレベーターホールで煙草を買った。時計を見る。まだ昼休みは長い。屋上で一服でもするか、と思って、来たエレベーターの最上階のボタンを押した。 最上階からさらに上、階段で屋上に上がる。 重い扉を開いて、外気を浴びる。今日もいい天気だ。 「……え?」 煙草を出した姫発は、屋上の人影に、思わず声をあげた。 なんでこんなところにいるんだろう。 姫発は彼女の傍へと歩いていく。彼女は、近づいてくる人影に、まったく気付いていないようだった。 「よお」 座り込んでいた彼女が、後ろからの声に、肩をびくっと震わせた。 彼女は――邑姜は、姫発を振り返り、もう一度ぷいとそっぽをむいてしまう。 仕方なく姫発は、邑姜の後ろで膝を折る。 「あ、あのさ、俺、なんかマズいこと言った?」 「………」 「無理に来いとかそういうんじゃねえからさ。ただ、興味あったらってだけで。そーゆーのイヤだったら、別にそれで」 「すみません」 「………なにが?」 「私、こういう時、どうしていいのか判らないんです」 ……え? 「ご一緒できればとは思ったんですけど。でも、なんて言っていいのかも判らなくて。すみません。せっかくお誘いしていただいたのに」 不安っていうか、困惑っていうかか、そんな感じだろうか? ホントに、そんな堅っ苦しく考えることねえのにな。姫発はそう思ったから、彼女にそう伝えた。 「ンな、大マジメに考えなくてもいーからさ」 「そういうものですか?」 「そーゆーモンだって。みんなで飲みに行くだけじゃん」 「あの、でも、私」 「へ?」 邑姜は後ろを振り返って、姫発の顔をまじまじと見る。彼女の表情は真剣そのものだった。な、なんだ今度は?姫発は一歩後ろに下がる。 「そういうのは、あまり好きじゃないんです。あまり、大勢で騒がしいのも苦手で…」 「あ、そう…じゃあ、カラオケとかもダメなんか」 「行ったことないんです」 「ボーリングとかも…うるさいよなあ」 っていうか大勢で騒ぐのが苦手だったらみんなと一緒にどっか行くとかできねーじゃん… 「………」 「あ、じゃあ、さ」 そして、姫発は咄嗟の思いつきを口にする。 「馬に、乗りに行かねえ?」 |
||
■back
|
ヴィッツでGO!(29)(12/10)
|
next■
|