「ヴィッツでGO!」トップへ戻る封神トップページへ戻る



back
ヴィッツでGO!(24)(12/5)
next


「…結構食ったなあ」
「そろそろ行く?」
「そだな」
姫発が席を立つ。財布を出した。天禄はそれを手で制する。
「いいって、今日は奢るから」
「え、悪ぃだろ。こんな高い店」
「気にしなくてもいいから。父さんが援助してくれるって言ったでしょ?」
「ったってさ…」
そんなことを言われたって、姫発としても納得は出来なかった。そういう彼の心情を察している天禄は、じゃあしょうがないなあと思って、爆弾を投下する。
――黙っててあげようかとも思ったけどね。
「いいよ、ホントに。だって発ちゃん、あの旅館、高かったでしょ?」
「え?」
だって、ネットで当たったって、言っといたじゃねーか。
だから金は要らない、って。
姫発は戸惑う。戸惑ったのが天禄にも伝わる。
「ネットで当たったってゆーの、嘘でしょ?」
「………」
にっこり笑った天禄に、姫発は何も言えなかった。
天禄はそんな友人をおいて悠々と会計を済ませる。
そんな嘘がバレないと思ってるあたり、発ちゃんって抜けてるよなあ。

直前でキャンセルになった相方は、女の子だっていう。
まあ、発ちゃんがフラれたんだとしたら。そうだったら、もしネットで当たったようなタダ券だったら、誰かにあげてしまうか、捨てるかすると思う。
逆に、どうしても行ってやると思ったんだとしたら――それもかなり意地になって――だとしたら、それは、自分で金を払ったからに違いないのだ。

姫発の嘘を、一緒に旅行に行った天化が気付くわけもない。あんな性格で(笑)。
また、天化も、姫発がどういう経緯で彼女と別れたのか、そんなことは天禄に話してもいない。

けど、実は判りやすい話だと思うんだけどなあ?天禄は苦笑した。


その帰り道。お向かいさんな二人は、二人で電車に乗って帰る。
「そういえばさあ」
吊革に掴まってゆられながら姫発がぽつりと言う。
「なに?」
「今日経理の女の子に、土産にわさびチョコあげたんだけどさ」
「……それで?」
「女の人と一緒に旅行行ったんだったら、土産いらないって言うんだよ」
「ふーん」
天禄は曖昧に頷いた。どういうつもりで言ってるんだか。その疑問に応えるように姫発は言葉を続けた。
「どういう意味なんだろうな、あれ」
「………」
姫発はほんとうに彼女の意図するところが理解できないという雰囲気だった。天禄は思わず、姫発の横顔をじっと見てしまう。
天禄だって、その経理の女の子が姫発とどれだけ社内で親しいのかは知らない。けど、そんなの、決まってるじゃないか。
「……発ちゃん、マジで言ってる?」
「なんだよ、それ。どーゆー意味?」
「…いいけどね…」
天禄は肩をすくめたい気分になる。
勿論天禄とて、姫発の兄である伯邑考の存在は知りすぎるくらい知っている。それこそ、子供の頃から。
そして、この友人が、兄にどれだけコンプレックスを抱いているのかも、なんとなく察せられるものはあった。
けど、なんか発ちゃんの問題って、実は兄貴だけに還元できるモンじゃない、とか?
ニブいよ、あんた。天禄は長年の友人に内心で突っ込んだ。
声に出して言わなかったのは、そっちの方が今後の展開が面白いからだ。ココは黙って、後でまた話を聞いてみよう、天禄は決めたのだった。


 
back
ヴィッツでGO!(24)(12/5)
next



「ヴィッツでGO!」トップへ戻る封神トップページへ戻る