「ヴィッツでGO!」トップへ戻る封神トップページへ戻る



back
ヴィッツでGO!(19)(11/30)
next


三島へ向かう途中でやはりたまごの路上販売を見かけて、やっぱり止まって買うことになった。たまご載せてるし安全運転、などと姫発が思っていると、もっとスピード出さねーさ?などと助手席からツッコミが入る。
急ブレーキを踏んだらマジでたまごを割りそうだ…姫発は適当に受け流していた。よかったなあ、補助アクセルとかなくて(そんなものは教習所の車にだってついているわけがない)
三島に入ると富士山がすぐそこに見える。へえ、と姫発は改めて思った。昨日は夕方だったし、今日は晴れて天気もいい日、こんな日に、歩いているとそこに日本一の山がある。毎日そうだったらどんな感じなのかなあとちょっと考えた。
目指す鰻屋――ガイドブックで見た店だ――はどのへんかなあと思いつつ、助手席のナビゲーターはイマイチ信用できるのかよくわからなかった。あっちさ、こっちさとヤケに自信ありげに言う。っていうか駐車出来るんだろーか、不安もないではないが、二人はなんとか目指す店に到着した。
行った店には専用の駐車場がある。有名店ならでは、ということか。
昼時にはちょっと早くて、それならそんなメチャ混みってことはないよな?
二人が歩いて店に入ると、その考えは当たっていて、席は空いていた。
富士山の地下水で数日飼うという三島の鰻はほんとうに名物らしい。姫発はメニューを眺めた。差し向かいに座った天化もメニューを見つつ、店内を見渡しつつ、楽しそうだった。それはそうだ。せっかく旅行に来たんだから、美味いモノを食うのが楽しみなのは当たり前だ。
親心、いや違う、仏心ともちょっと違うが、せっかくだから奢ってやろうと思ってみたのは、そこはそれ社会人と大学一年生、近所のお兄さんという自分の立場をちょっと思ってみての発想か。
姫発は笑顔で差し向かいに座った天化に語りかけてしまう。
「奢ってやるからなんでも好きなモノ言えよ」
「いーのさ?」
「だってよ、そもそもオレが連れてきたんだし。1回くらい奢ってやるって。遠慮すんなよ」
そこまで言うと、姫発は、すいませんとお店の人を呼んで、注文をとってもらおうとする。お店のお姉さんがメモをもってやってきた。
「決めたか?」
「俺っちは特上鰻弁当ってのがいいさ」
「………」
「特上鰻弁当おひとつですね」
お姉さんはメモを取って復唱する。姫発は思わず黙ってしまった…こいつ一番高いモノ遠慮もせんと頼みやがって…いや、遠慮すんなって言ったの俺だけどな!
姫発もそう言われては、リーズナブルな品を注文するわけにはいかない。
「じゃあそれもうひとつ」
お姉さんは帰っていった…姫発はもう一度メニューの値段を見てしまう。天化はコップの水をひとくち飲んだ。
「やっぱ一番美味そうなモンがいいさ」
「そお…だな」



――特上鰻弁当は名前の通り、ちゃんと美味しかった。洒落たデザートまで付いてきて、二人は、食後のお茶で一服する。けど結構人が入ってきていることだし、煙草を吸いながら長いというのはよろしくないだろう。そろそろ出ようか、姫発が促す。
先に天化が立って、姫発は会計をすませる。ありがとうございました!店員さんの声に送られて、二人はガラガラと扉を開けて店を出た。
姫発は時計を見た。まだ1時前だ…、余裕だよな。車のキーをポケットから出してぶらぶらさせた。駐車場にはそれなり車が止まっている。
「発ちゃん」
「なんだよ」
「運転、交代するさ」
天化はそう言って手を差し出す。キーを寄越せと言っている。
「…卵載せてるんだからな、割るなよ。スピード出すんじゃねえぞ、あんまり」
姫発はもう、そうとしか言わなかった。


 
back
ヴィッツでGO!(19)(11/30)
next



「ヴィッツでGO!」トップへ戻る封神トップページへ戻る