■back
|
ヴィッツでGO!(4)(11/15)
|
next■
|
行き当たりばったりな感もないではない旅行は、天化の希望で、まず、いちご狩りに行くことになった――のは構わない。いちご狩り自体は非常に楽しかった。いちごのソフトクリームなんかも売っていて非常に美味しかった。 天化も喜んでいたし、それならば連れてきた甲斐があったというものだ。 しかし、問題はそのあとだった。 「ここ、登ってみねーさ?」 天化は上を見上げて指で遥か遠くを差す。そこには、上へ向かって、ひたすら石段が続いていた。 「…………」 姫発は黙る。これ…何段あるんだよ?考えると気が遠くなった。確かに時々重いモノは運んだりする。けど石段をひたすら登っていくというのは、まったく別の話だ。しかし天化は、石段を登り詰めるという行為に興味を抱いてしまったらしい。好きそうだそういうの… 「なにがあるんだよ、上に」 見渡す限りの石の羅列にめげそうになりつつ、とりあえず姫発は看板を読んだ。 久能山東照宮。 ああ去年の大河ドラマって確かそーゆーのじゃなかったっけ…曖昧な記憶を姫発は探り出す(家でテレビがついていた)。 東照宮ってのはたしか日光にあって、それはガキの頃(確か小学校だ)林間学校とかで行って、見ざる言わざる聞かざるの置物とか土産に買っていって呆れられたことがある。 なんだかとりあえず、由緒は正しそうだった。けど、由緒正しいモノに特に関心があるわけでもない。 「発ちゃん、行くさ」 「ちょ、ちょっと待てお前!誰も行くなんて――」 「早く来ねーと置いてくさ!」 「…だから人の話聞けよ、お前は!」 天化は元気良く、参道の石段を駆け出していく。姫発も追いかけるしかなかった。 久能山東照宮に至る表参道の石段は、駿河湾を見渡し、登るに従い眺望がよくなっていく。久能山の名物のひとつである。 その高さ、760メートル。石段は―――1159段。 |
||
■back
|
ヴィッツでGO!(4)(11/15)
|
next■
|