「Boys Time」トップへ戻る封神トップページへ戻る



back
Boys Time++28 (3/2)
next


その日は来た。

軍師が選んだ、森の中の小さな教会で、とりあえずひっそりと身内だけで式を挙げるらしい。どう考えてもなにか隠し球があるとしか思えない、そう思っているのは楊ゼンで、彼は太公望の様子を伺っていた。
しかし、そうそう簡単に手の内を見せる太公望ではない。
「楊ゼン」
「…なんですか?」
「姫発の様子を見てやってくれぬか」


ああ、可愛いなあと楊ゼンは思った。
一緒に結婚式場を見に行ったのはついこの間の話だ。その時、ドレスでも試着してみますか?とからかったらさすがに怒った。それもついこの間の話だ。
楊ゼンは、控え室に入ると、武王の前まで歩いていく。
ウエディングドレスを着せられてきれいにお化粧してもらった彼女は、かわいいお嫁さんだった。
「ええと……」
なんて言ったものかなあ。楊ゼンも、この期に及んでは、さすがに言葉を選ぶ。
かわいいですね、とか言ったらどうするんだろう。この人は。
姫発は黙ったままだった。
「武王?」
「なあ、楊ゼン」
「はい?」

なにを聞かれるのか判った気がした。だってずっと待ってるんでしょう?
けど、姫発はなにも言わない。
「なんですか?」
「……なんでも、ねーよ」

「武王?」
そこに入ってきたのは―――
「崇黒虎」
「あ、どうも」
楊ゼンは頭を下げる。お婿さんが現れた。ぐも(神鷹)を肩にのせている。
「いやあ、太公望さんもなに考えてるのかねぇ」
頭を掻きながらそう言った。
「それは僕も思ってるんですが」
「そうなのかい?」
「なにもこんなに早く式を挙げなくたって、とは言ったんですよ。けど、早いに越したことはないとか、逆に延期する必要はないとか、適当にはぐらかされて……」
太公望は絶対なにかを知っている。楊ゼンは確信していた。それがなにかは、さすがの天才道士にも読めない。読もうにも、材料が皆無だった。


「行ってみるかねぇ…」
崇黒虎が言った。姫発は黙って立った。当たり前だけど着たこともないようなドレスを着せられて、ものすごく歩きにくそうだった。立って、一歩歩き出した瞬間、もう転びそうになる。
「大丈夫かい?」
花婿は優しく手をさしのべた。姫発はその手を取る。

――俺、なにやってるんだろう。
その呟きは声にはならなかった。


「待ってる人は来なかったのかい?」
「………うん」
「あんさん、フラれたんかいな」
ぐもが容赦なくツッコミを入れる。そんな霊獣を、飼い主(?)である崇黒虎はたしなめる。


「……天化……」
その名前を、今日初めて姫発は呼んだ。まだ、帰ってこない。
だって知らないんだから仕方ない。こんなに早く結婚するなんて天化は知らないで出ていった。もっとずるずる引き延ばせばよかったのかもしれない。
それでも、きっと帰ってくるから。そう思ってずっと待っていて―――気がついたら、今日になっていた。
もう、遅い。

崇黒虎はなにも言わなかった。

そういえば、こんな話があったような気がする。結婚式の当日に花嫁さらいに来るって……それでバス停まで走って、二人でバスに乗るんだ。

そんな話、現実にあるわけない。
あるわけねーじゃんか?
今そんな展開になったとしたら、そんなのはもう奇跡だって言っていい。



「それでは新婦の入場です。参列者の皆様、席を立ってお迎え下さい」
ボソッと壇上で述べたのは、頭部に触覚のある十二仙だった。ちなみに楊ゼンはおめかしした哮天犬を連れている。四不象は言うまでもなく、花婿は肩にぐもを乗せている……動物の多い結婚式だった。
参列者たちはベンチから立って通路を向き、祭壇の前の崇黒虎もドアの方へ向き直った。オルガンの音が響くと同時に、チャペルの入口の扉が開いた。ヴェールを被り、父親代わりの太公望と軽く腕を組んだ姫発が、一歩ずつバージンロードを歩んでいく。

通路の半ばで花嫁と父親代理は足を止め、今度は崇黒虎が姫発に近づく。太公望は姫発の手をとって、崇黒虎の手にその手を握らせる。


「…王サマ?!」
教会のドアが勢いよく開いた。
奇跡ってのは―――起こるのかも知れない。ホントに。


back
Boys Time++28 (3/2)
next



「Boys Time」トップへ戻る封神トップページへ戻る