「Boys Time」トップへ戻る封神トップページへ戻る



back
Boys Time++23 (2/25)
next


「崇黒虎どの、ですか」
「うむ。政略結婚としては順当であろう?」
「まあ…そうかもしれませんね」
周の軍師と宰相は、お茶を飲みながら語り合う。姫発は自室で琴を前に沈んでいる。
「崇黒虎、か?」
そこに現れた武成王も話に加わった。
「腹も据わってるし、いいんじゃねえか?」
そんなコメントを付け加えた。
「小兄様は納得されたんですか?」
「……まあ、どれを婿にしろと言っても納得はせぬであろう」
ひとつだけ考えられないこともない。けどその目を引くのは、本人達の意志なくしてはありえない。放っておけば醸成するかも知れないが、下手につつくと大事になる可能性もないではない。
「ま、天化なんぞよりは武王が務まるであろうよ」
「なんで天化が出てくるんだよ、太公望どの?」
「たとえ話に決まっておろうが」
「天化に王なんか務まるわけねえじゃねえかよ」
父親は次男坊をそうコメントする。自明の理、とでも言いたいところだった。
「なんで天化さんなんですか?」
「だからたとえ話に決まっておろうが」
周公旦にもう一度同じ質問を受けて、太公望はもうひとくちお茶をすすった。
「さて」
「?」
がたんと太公望が席を立つ。
「わしは崑崙に行ってくる。結婚式の準備を頼むぞ、周公旦」



「ホントに武王を結婚させるとは思わなかったよ」
変人・雲中子。今回の騒動の根本原因は、太公望を洞府に迎えてまず言った。
「もとはと言えばお主のせいであろうが」
「わざとやったわけじゃないよ、私もね」
雷震子に対してじゃあるまいし。そう続けると、太公望としても苦笑せざるをえない。こんなのを「バカ師匠」と呼んで師匠だと思っている雷震子というのも、たいがい人がいい。
雲中子は、ごそごそと籠を漁り始めた。漁りながら太公望に向かって言う。
「そういえば雷震子はどうしてる?」
「…そういえば、姿を見ぬな」
兄が、いや姉が一日でも早く元に戻るよう、お百度でも踏んでいるのか。今回のことは雷震子のせいでもない。が、責任の一端をどこかに求めたら雷震子に行き着くかもしれない。俺のせいで、というのは本人が誰よりも思っているはずだった。


「…お主、何をしておる?」
「えっとね、杏の整理」
「はあ?」
雲中子は説明してくれた。杏の種には、それぞれ製造年月日が振ってある。ランダムに作ってあるものだが、それだからこそ、実験の成果は保存すべきモノだった。
ロットナンバーが振られた杏を、日付の古い順に整理整頓しているらしい。
「あの時の杏はないのか?」
「ないよ。雷震子がゴミに出しちゃったからね。ナンバー振る前だったんだけど」
「……そうか」
あの時の杏。言うまでもない。姫発を女の子にした杏だ。


back
Boys Time++23 (2/25)
next



「Boys Time」トップへ戻る封神トップページへ戻る