■back
|
Boys Time++21
(2/23)
|
next■
|
「実はな、これはトップシークレットでまだ周の要人以外誰も知らぬことなのだが」 「なんだい?」 「実はな、武王姫発は家の方針で男として育てられたのだが、実は女の子だったのだ。いわば、男装の麗人というやつだな」 太公望は――婿候補を前にして、大嘘をぶっこいている真っ最中だった。 「ありゃまあ」 男は動じない。そう、この世にあわてるべきことなんか何一つないのだから。 「それでだな」 「なんだい?太公望さん」 「まあ、女性は女性として生きる方がよかろうというわけで、あやつも女性に戻って、このたび婿を取ることにしたのだ」 「そいつはめでたい話だねぇ」 「うむ、めでたい話だ」 二人はのどかにお茶を一杯飲んで相槌をうつ。 「それでだな」 「?」 「お主に婿になってもらえんかと思ってな。急な話ですまぬが、なにぶん、ことは急を要する」 「ありゃまあ…そいつはやばいねぇ」 「お主本当にヤバいと思っておるのか?」 太公望は、ちっとも慌てていない男を見て訝る。 「―――のう、崇黒虎?」 北伯候、崇黒虎。太公望が書面で彼を呼びだし、周の軍師と北伯候の、いわばトップ会談が行われた。議題はずばり、政略結婚である。 「すーこくこ?」 「北伯候です。あなた、会いに行ったんでしょう?」 「ああ……」 姫発は頭を抱えて、記憶をひっぱり出した。ぐもぐも言ってる鷹(っていうかあれは鷹なのか?)を操る道士。北伯候であった兄、崇候虎は朝歌で死んだから、今は崇黒虎が北伯候なのだ。 「まあ、政略結婚としては順当かも知れませんね」 「………」 楊ゼンはつとめて平静な口調で告げた。あまり刺激するのはよくない――きっと、たぶん。 南伯候や東伯候に比べれば、崇黒虎の方が姫発にとって馴染みは深いだろう。馴染みが深いからってなんなのかと言われると困るが。 「………武王?」 彼女の表情を伺おうとして、楊ゼンはちらりと姫発を見た。下を向いたまま黙り込んでいる。それはまあ、どんな相手を婿候補に持ってこようが、納得なんか行くはずもないのだ。 師叔に向かって「周のためにいい男をつかまえる」なんて啖呵を切ったけど、それがカラ元気であることは、誰の目から見ても明らかだった。 「………俺………」 帰る。一言だけ言って、姫発は自分の部屋に引っ込もうとする。楊ゼンはあえて止めなかった。きっと、自分がどうにか出来ることではないのだ。他になんとか言ってやれる人間はいるだろう。 誰かに――本当になにかを言って欲しい相手じゃないんだったら、誰かに慰められてもきっとほんとには嬉しくないから。 楊ゼンは姫発を見送った。 |
||
■back
|
Boys Time++21
(2/23)
|
next■
|