「Boys Time」トップへ戻る封神トップページへ戻る



back
Boys Time++(2/7)
next


太公望は人物ファイルの三百枚目をめくった。誰がいいか、婿選びのまっさいちゅうだった。

姫発は、あまりに急な展開についていけない。ついていこうとして、けど結局は布団にくるまってずぶずぶと沈んでいた。
「王サマ、大丈夫さ?まだどっか悪いさ?」
今回の一件は、特に天化のせいではない。姫発はそう思っている。けど、天化としては責任感を感じないわけにはいかない。天化は、ごはんを運んでやって、何度か姫発の様子を見に来た。

「うむ、この男は家柄はいいが、年がのう…しかも子持ちか」
三百一枚目をめくる。
「この男は……」

「なあ、太公望」
姫発は寝床の中で起き出した。と言っても毛布にくるまって布団の上で座っているだけだ。頬にかかった髪を手でよけて、力無い声で軍師を呼ぶ。
「なんだ?」
「俺、ホントに結婚しないとマズいわけ?」
「……王サマ……」
姫発が不安になるのも、太公望にもう一度確認を取りたくなるのももっともな話だった。いきなり女のコになって、それでいきなり国のために相応しい相手と結婚しろというのも――相当ハードな話なのだ。
ぱたん。太公望はファイルを閉じた。姫発の前に立って、深々と頭を下げる。
「すまんな……姫発」
「太公望」
軍師は頭を上げて、姫発に向かって笑いかけた。
「わしとて、お主に酷なことを言っていると思っておる。だが一度「武王」の名で始めてしまった戦がある。それを取り下げて、他の兄弟に継がす、というわけにもいかぬのだ」
「………」
姫発は黙って聞き入る。
「結婚したら、一刻も早く跡継ぎを生んで貰わねばならぬ。姫昌の血をひき、お主の血をひく子供にあとを継いで貰わねばならぬのでな」
「えっ……」
誰と結婚するかもまだ決まっていないのに、今度は跡継ぎの話だ。結婚話そのものを上回る急展開に、姫発は絶句して、また泣きそうになった。


太公望は、そんな姫発をじっと見る。
こやつも…もうちょっとしゃんとできぬものかのう。
思わないでもない。いや、無理難題を言っているのはそうなのだが、元は男であろーが!

一度くらい「ふざけんな!そんな話聞けっかよ!」とか言ってくるものかと思っていたが、ことのほか素直に話を聞いている。それはまあ、親代わりの自分が言っているのだから当たり前かもしれないが、それにしたって、ハードが女の子になったからって、中身まで女の子にひきずられるというのは一体。
パニックを起こして、冷静な判断力がまったくなくなっていると言えばそうなのだが、こうまで反発力がないというのも、なんだろうとちょっと思ってしまわないでもない。

太公望も、どちらかというと、反発力を引き出すために厳しいことを言っているフシがないでもない。だから余計はがゆかった。
確かに可愛いのだ。かの姫昌の家系で女顔で、あの伯邑考の妹であると思えば、その遺伝子が示すとおり可愛いというかきれいな顔だ。突然の出来事にパニックになってすぐ泣きそうになるというのは、まあ健気で可愛いと思う。きっと一般論としてこういう可愛い女の子なら男は放っておかない。しかも逆玉の輿ということなら、彼女以上の立場はない。

軍師は埒もなくつらつらと考えた。その軍師の思考に水を差したのは当の健気な可愛い彼女である。
「なあ、太公望」
「なんだ?」
可愛い彼女であるところの姫発は、親代わりの軍師を縋るように見上げた。
「俺、どーしても結婚しないとマズいんだよな」
「うむ」
「……それじゃあさ」
姫発は初めて、自分からモノを言おうとしていた。というか姫発が、自分からなにかを提案しているのを受けて、太公望はおや、と思ったのだ。
「お前じゃダメかな」
「―――………」
「お前だったら、俺、いいよ」


 
back
Boys Time++(2/7)
next



「Boys Time」トップへ戻る封神トップページへ戻る