トップへ▽封神トップへ▽パラレルのトップへ


第一話『発端』

←6→





カラスが鳴いても帰らないなんて、朝の早い天化にしたら随分珍しいことだった。もうあの子も子供じゃないんだから、別に構わないけどな。
しかし。
道場の主――道徳真君は、わざとらしい咳払いをひとつして、いかにもわざとらしく語りかける。
「雲中子…いつまで居座るつもりなんだ?」

「え?これから晩飯だろ?」
「太乙と二人で食えばいいだろう!」
天化がまだ帰ってこないのは構わない。
けれど、隣家で診療所を開いている友人が晩飯まで居座るというのは納得がいかなかった。
「男二人で食ったってつまんないだろ?それにね…」
「なんだ?」
「金がないんだよ」
「たかるな!!」
悪友の哀願を道徳は一閃する。
金がないのには、お客が集まらないからじゃない。この二人は、どこで手に入れたのか知らないが、莫大な財を成しているのだ。
金がないのは、お客が来ないからじゃなく、あやしげな実験に金を使い込んで、今月分の持ち金を使い込んでしまったからだ。それを知っている道徳は手厳しい。
そろそろメシの支度をしよう。道徳真君は思った。まあきっとそのうち天化も戻ってくる。

「あ、いたいた雲中」
「?太乙じゃないか」
家の外から聞き慣れた声がした。雲中子の相棒、診療所の蘭学医者二人組の一人、太乙真人。
「患者さんだよー」
「患者?」
雲中子の顔がほころぶのが道徳にも判る。どこの物好きだ、この二人に罹ろうっていうのは。道徳は訝る。きっと何も知らない奴を連れてきたんだろう…どうせ。
けど、戻ってきた太乙は、聞き捨てならない台詞を吐いたのだ。
「うん、天化くんと天化くんのお友達が来ててね」
―――え?
「頭怪我してるんだよー」
「天化が?!」
道徳は叫んだ。叫んだかと思うと雲中子より先に駆け出していった。


「天化!無事かっ?!おかしな薬の世話になるなってあれほど……!!」
診療所の襖を豪快に開け放って、道徳真君は怒鳴るように言う。

「あ、コーチ。ただいまさー」

そこにいたのは……無傷の弟子と、頭の怪我に何やら薬を塗られている若者だった。
道徳は太乙を睨む。
「太乙…」
太乙は、薬を塗る手を止めてにっこり笑う。
「え、言ったよ?」
「天化が怪我したって言ったろう!」
「違うよー。天化くんと天化くんのお友達が来てて、天化くんのお友達が怪我した、って」
「…………」


「バカ殿サマ、大丈夫さ?」
「うーん…念入りに消毒したから大丈夫だと思うけど?とりあえず手当もしてあるんだろ?」
天化の問いに、太乙は答えた。はい、お終い。と彼は姫発の肩を叩く。叩かれた姫発は、顔を上げて「コーチ」とやらと初めて対面した。
「えっと……」
どーも、と頭を下げる。
この人、なんだろう。まだほんの小さな子供だったっていう天化をどっからか拾ってきて、それ以来ずっと育てている人、っていうのは。
ああ、この人なのか……姫発は、失礼だとは思いながら、ついまじまじと道徳の顔を見てしまう。
「天化、この人は?」
そんな姫発を見て、道徳は天化にそう言った。
天化は道徳の方を向いて答える。
「前に話した人さ。姫発サンって、旗本の次男坊。俺っちが昨日迎えに行ったの、この人さ」
「ああ……」
道徳はちょっと考える。そしてぽんと手を叩いた。
「バクチの借金で家を追い出されたっていうヤツだな、確か?!」
「そーさ」



「……てめえら……」
言われても仕方ない。仕方ないことだが、毎回毎回これだった。いや、ホントに仕方ないんだけど。それにしても、天化本人もそうだが、親代わりだっていうこの人も、なんていうか歯に衣着せないというか――
にしても若そうだった。道徳さんは。
今、いくつなんだろう?つい考えてしまう。


すっと、道徳は姫発に手を出す。それなりに年輩者のはずなのに、ひどく若く見える彼は、姫発に手をさしのべて爽やかに笑った。
「え……っと」
つられて姫発も手をのばす。
「天化の友達、なんだな」
「へ?」
「これからも天化と仲良くしてやってくれ!!」



其の五へ戻る其の六其の七へ続く

トップへ▽封神トップへ▽パラレルのトップへ