姫発は炬燵から出られない。出ようとしても足が抜けないのだ。
天化が出ていってから、姫発は初めて、布団をめくって炬燵の中を覗いた。天化はいきなり炬燵を斬ろうとしたから、姫発は炬燵の中でなにが起こっているかを知らない。
炬燵の中で、なにかに足を捕まれているわけではない。
けど、何かがいるのかもしれない。
何かがいてももちろん困るが、天化が助けを呼ぶためにこの部屋を離れた今、姫発に出来るのは、炬燵の中を確かめることくらいだった。
姫発は布団をめくって炬燵の中を見た。電気炬燵はなんの変哲もなく、中には何もいない。
何もいないのに、まるでなにかに固定されたように、姫発は炬燵から出られない。
なんでだろう?考えても分かるわけもない。
姫発はおとなしく救助を待った。すぐ天化が、太公望か武成王を連れて戻ってくるはずだ。
そうすればきっとなんとかなる。下手になにかしない方がいい。
姫発は待った。まだ、天化は帰ってこない。
もうしばらく待ってみても、やはりまだ、天化は帰ってこない。
すぐに帰ってくると思ったのに。
探している太公望か武成王の、どちらも見つからないのか。
天化が帰ってくればすぐなんとかなると思ったのに。
それでも姫発は、辛抱して待った。
下手になにかしない方がいい。
突然、姫発の膝から下ががくんと振れて、足がぶらぶらと揺れる。
炬燵の床が抜けた、らしい。
掘り炬燵ではなかった。普通に床の上に電気炬燵を置いただけだ。
なのにいきなり掘り炬燵に変貌してしまった。炬燵の中で、床に穴があいた。
姫発はなすすべもなく、ただ炬燵の中で両足をぶらぶらさせる。
この炬燵の中では、間違いなくなんらかの異変が生じている。
姫発は自分に言い聞かせた。
落ち着け、俺。
下手になにかしない方がいい。
…本当にそうだろうか?
ホントにそれでいいのか。待って、助けてもらって、いつもそれだ。
俺は人間だし、自分では何も出来ない。いつも誰かに助けてもらって、それだけだ。
ホントにそれでいいんだろうか?
ちょっとだけ動いてみた。後ろにではなく、前に。
炬燵から出ることは出来ないが、前に向かって体をずらしてみたら、体は動いた。
炬燵の中でぶらぶらする足は、なにかに囚われているわけではない。
もう一度体を動かそうとしたが、一度前に進むと、後ろにはもう戻れないらしい。
中には入れるが、外には出られない。
どうしてそうなるのか相変わらず分からないが、入ったら出られないことだけは分かった――
なんか、ヘンな空間とつながった?
そんな安直な想像しか姫発には出来ない。つながった空間が何なのかも想像がつかない。
もう一度炬燵の布団をめくろうと思って、そこで姫発は躊躇する。
今度こそ、何かが出てきたら怖い。
怖くなったらもう何も出来なかった。
そうだ。天化や太公望とか来たら、今のこの状況を説明すればいい。
それで助けてもらえばいい。
先刻から半歩後退した自分の思考に気づかず、姫発はまた、天化の帰りを待った。
いくらなんでもそろそろ帰ってくるだろう。
けれどまだ、天化は戻らない。姫発はさすがに業を煮やす。
「なんで帰ってこねーんだよ?!あいつは!!」
不満を思わず、口に出した。炬燵の中で足をばたつかせる。
怖さが抜けたわけでもなかったが、それでも状況に耐えきれず、姫発は炬燵の中を覗いた。
相変わらず、炬燵の下の床は抜けている。中の穴がどこまで深いのか、おそるおそる足を伸ばしたが、底は遠いらしく、足は底まで届かない。
「…どこまで深いんだ、これ」
姫発はもう少し炬燵の中に体を進めて、足を伸ばした。
相変わらず、足は届かない。
「…うわっ!!」
足を伸ばしてぶらぶらしているうちに、姫発は体勢を崩しかける。
叫んで、炬燵のテーブルにつかまって立て直そうとした瞬間、炬燵の中に引きずられた。
まるで、なにかに引かれたように。
「うっ…うわああああああーーっ!!」
姫発は炬燵の中に引きずり込まれ、どこまでも深く墜ちていく。炬燵の底に空いた、さながら異次元の穴は、底なしとも思えるほどに深かった。
姫発の最後の悲鳴を聞いたものは誰もいない。
まるでトランポリンのように柔らかい床の上に、ぼすっと姫発は落ちた。
見上げた遙か先に、炬燵の天井が、見えた。
呆然として、姫発は上半身を起こす。
赤外線の明かりで、この空間は赤い。
ここはどこなのか。
炬燵の中ではあるらしいが、それにしては、ここは異常に広い。
姫発は立ち上がる。呆然としながらも、辺りを見渡した。
ここはいったいなんなんだ?改めて思う。
炬燵の中らしく、あくまで正方形の空間だが、壁まではそれなりに距離がある。
やっぱりここは異次元なのか、それとも俺が小さくなったのか。
姫発はそんなことを考えながら、炬燵の中を探って歩いた。
なにかいる。人影が気配で分かる。
誰だよ?思った瞬間、突然に太公望の言葉が頭をよぎった。
――よいか武王、お主は殷から見れば反逆者の頭だ。不遜にも王を名乗る不届き者だ。
――分かってるよ、そんなこと。
確か、そう答えた。そうしたら太公望はぶんぶんと首を横に振った。
――いや、お主はことの重大さを理解しておらぬ。よいか?反逆者のお主をぶち殺そうと、仙道の刺客が現れるかもしれんのだ。
――そーなのかよ。
そう、それで。確か太公望は、こう言った。
――きゃつらはどんな手を使ってくるか分からぬ。お主を突然攫おうという輩もおるかも知れぬ。護衛をつけるが、お主も周りになるべく気を配って、気をつけろ。
ごくりと、姫発は息をのむ。
俺って、これって、攫われたってこと?
その時、人影が姫発に向かって歩いてきた。
じゃああれは、俺をぶち殺そうと思ってやってきた仙道の刺客なのか。
心臓の動機は次第に早まり、姫発の呼吸は荒くなっていく。
ここには誰もいない。誰も助けてはくれない。
殺される?
お主は不遜にも王を名乗る不届き者なのだ。
初めてリアルに、太公望の言葉を感じた。
→後編へ続く