扉の向こう


前編←中編→後編

品川みなみ





ざくざく雪を踏みながら天化は、たったいま閉めたドアの裏側に回る。
けれど不思議なことに、現象として、一枚のドアだけが雪原の中にあるだけだった。
姫発と天化はドアを挟んで立つ形になった。
「なんなんだろうな、コレ」
「俺っちにもわかんねーさ」
二人はお互いにドアをノックした。その音が吹雪の中かすかに聞こえるような聞こえないような。
「王サマ、こっちからドア開けてみるから」
「おう、やってみてくれよ」
姫発は一歩下がった。天化がノブに手をかける。足下の雪の重みがありながらドアはなんとか開く――
すると、天化の前には姫発が立っていた。当たり前だ。王サマとはドア越しに立っているのだから。
けどそれはおかしい。だってさっきは、仮眠室のドアの向こうが雪原だったのだ。
なら、ドアを開けて、雪原の向こう側は仮眠室のはずだ。
おかしい。絶対おかしい!

そもそも「仮眠室のドアの向こうが雪原」な時点でおかしいのであって、そのことにさして懐疑も抱かなかった方が迂闊と言えば迂闊なのだが。
そこはそれ、「暑さで脳がゆだった」わけで――なんといっても今年の夏は暑かった。

しかし。ドアの向こうに元の世界がないということは。ある可能性にはたと気づく。
「ちょ、ちょっと待て、戻れねーわけじゃねーだろーな!?」
「王サマ、今度はそっちから開けるさ!」
今更ながら二人は慌てる。しかし、その瞬間。
「分かった…っ、うわっ!」
「わ!」
突然、猛烈な吹雪が二人を襲った。投げ出された二人は、それでも必死で体勢を立て直し、相方を探す。
「王サマ、大丈夫さ?!」
「…おう…」
姫発は中腰まで立ち上がって、天化に向かって挙手をした。天化が姫発の傍らまで歩いていく。
「にしても、すっげー風だったさ今の」
「そうだな…そろそろ、戻った方がいいかも」
「そーさね」
二人は目線を上げてドアを探した。

だが視界に入ったのは、先ほどのドアを覆い尽くすような、こんもりとした雪山。

姫発は呆然とする。
「…うわ、ドア埋まってんじゃん…」
「俺っちに任せるさ!」
天化はいきなり火竜標を取り出した(どこに持ってたんだとつっこんではいけません)。ぶんと雪山に向かって投げつける。しかし火の勢いは雪の層の厚さに負け、火竜標はその威力を発揮しなかった。

「…ダメさ…」
「い、いや、雪がやんだら溶かせるって絶対!」

フォローなのかなんなのか、姫発は頑張って天化を励ます。励ましというか、そうなってくれないと困る。このまま雪の中にいたら凍え死んでしまう。
「…さみ…」
今更ながら姫発は寒さを訴えた。防寒具もなく、マントを一枚ひっかけたままで雪の中にいるのだ。がたがたと体を震わせる。
天化は姫発より服装面では条件が悪いが、体力系で道士の天化と違って、姫発は真水の人間だから、天化より耐久力はない。
「王サマ、大丈夫さ…?」
「と、とにかく…このままじゃマズいだろ、どっか寒くねー場所ねーかな」
ふるえながらも、姫発は建設的な方向に考えようとする。そうするしかなかった。
「えっと…あ、王サマ!あそこに避難小屋があるさ!」
「え、マジ?」
目を凝らして向こうを見渡すと、なんともタイミング良く避難小屋がかすかに見える。
二人は避難小屋を目指した。


ところで。
二人の遙か彼方で、何者かの声がした。
その声は言う――

「ところでこの私、袁天君は寒さという死をもたらす者にして…この宝貝空間『寒氷陣』を支配する者なり」

謎の毛糸玉はしおしおと枯れた花を持ち上げる。

「足を踏み入れたる者はこの花のように…あわれ枯死」


ロマンティックな毛糸玉の声は天化と姫発に届かなかった。あまりに距離が遠かったせいである。


さて、避難小屋にたどり着いた二人は、ようやく一息つく。
天化は小屋の中を物色してどこからか火打ち石と薪を探し出すと、かちかちと火を起こした。
「あ、悪ぃな」
「王サマ平気さ?すっげえ寒そうさ」
「そりゃあ…でも、お前こそ大丈夫なのかよ。俺より着てねーじゃん」
「俺っちは平気さ」
暖かい火を前にして、ようやく姫発の表情が和らいだ。落ち着いてみると、どうにも気になることがある。はあ、と姫発はため息をついた。
「どうすっかな、これから…」
「雪がやんだらドア探すさ。火竜標でなんとかするさ」
さっきは火竜標の火の勢いが、大量の雪に負けた。負けたままにしておくのも納得いかない面はあるが、吹雪の中姫発を放置しておくわけにもいかない。
「ごめん天化、俺がフラフラこっち来ちまったせいで」
いきなり姫発は頭を下げた。
「そんなの今言ったってしょーがねーさ」
責めるでもなしに天化が言う。さばさばした物言いだった。本当に気にしていない様子で――そう、今考えるべきは、いかにしてこの場を切り抜け元の世界に戻るかなのだ。
天化はしごく現実的にこの事態を捉えていた。


「とりあえず火があるから凍え死んだりはしねーさ」
目の前に火がある。薪もあるし、火をおこすことも出来る。確かに凍死は免れそうだ。
いきなりサバイバルじみてきた局面に、姫発は思わず唾を飲み込んだ。
「そ、そーだな、うん。そーだよな」
そこで窓の外を見る。吹雪は…さっきより勢いを増しているような気がする…
つい、顔をしかめてしまう。
けれど同じモノを見た天化の態度は対照的にからっとしていた。
「明日になったらきっと止むさ」
「そ、そっかな?」

後編へ続く



ホームページのトップ封神部屋トップ封神小説部屋