The Winter's Tale
〜新婚さんシリーズ完結編〜
前編←中編→後編
「たっだいまー♪」
勢い良くドアを開け放つ。そう、今日は聖なる(違う)2月14日。バレンタインデー当日。朝から「今日のデザートはチョコレートケーキ」と予告があった。姫発としては、予告がない方がいいとも言えたが、しかし予告というのは悪くない。帰ってとびきり楽しいことがあると思うと、ルーチンワークにも気合いが入る。今日一日姫発はご満悦といった感じで、この幸福を皆に分けてやりたいとかそういうはた迷惑なことすら考えていた。
周りは誰も相手にしなかったが――そんなつまらない昼間は終わり、待ちに待ったチョコレートケーキだ。
「…天化?」
しかし家はどうしてか静かだ…というか、天化の靴がない。どっか買い物にでも行ったんだろうか?
けど、食堂に入ると、そこには今日の夕食と共に、チョコレートケーキがちょこんと置かれている。
さすがに天化も黄家モードの菓子の量は一度で懲りたらしい。(そもそもが無我夢中で天化に黄家モードの量で菓子を作らせたのは姫発の不徳の致すところではあるのだが。)今日も、二人で消費するにちょうどいいホールサイズだった。
テーブルの上に書き置きらしいメモがあった。姫発が手に取るとそこに天化の伝言が記されている。
『ちょっとウチまでケーキ持ってくさ』
と、あった。
ああ、そうなんだ…きっとたくさん作って持っていったんだろう。じゃあ待っていようと思った。
「お邪魔するさー」
というわけで天化は、2月14日その日に、ケーキ持参で実家を訪れた。はっきり言って、姫発と二人で、と作った分量より遥かに多い。それは食いでも違うから当たり前だった。
「あっれー?どしたの」
「ケーキ作ったから持ってきたさ」
「ああ…」
弟、もとい妹を出迎えたのは黄家長男、黄天禄。そういえば今日は2月14日だ。2月14日は――いつも家族でチョコレートケーキを食べていた。それを思い出す。
「懐かしいね」
「うん」
二人は顔を見合わせて笑った。懐かしい思い出だ。そう、家族でいつもチョコレートケーキを食べた。
母のお手製のケーキを。
「わー、天化にーさま!」
天化の姿を見つけて、天祥が飛びかかるように抱きつく。慌てて天化はケーキを兄に渡した。
「天祥!元気だったさ?」
「うん!天化にーさま、久しぶりー!」
「……天化?」
じゃれる天祥を構っていると、天化の後ろから、この家の家長の声。
「あ、オヤジ」
「どーしたんだよ、お前」
「ケーキ作ったからウチにも持ってきたさ」
「…ケーキ?」
黄飛虎は訝る。一瞬、なんの脈絡があるのか悩む。その父の表情を見てとって、天化は呆れたように笑った。
「忘れたさ?オヤジ。母ちゃんがいつも作ってくれたさ」
「…ああ…」
「コレだって」
得心がいった黄飛虎の傍らで、天禄が天化持参のケーキ箱を父に指し示す。
そうだ、懐かしい……そんな時もあったのだ。
「ねえ天化にーさま、にーさまも一緒にケーキ食べようよ!」
天祥がそういってせがむ。ウチでごはんにしようよ、と天化の服の裾を掴んで、小さな弟は訴えた。
「ダメさ、天祥。王サマがウチで待ってるから。一緒に王サマとケーキ食べるって約束したさ」
「えー?そうなの?」
黄家に於いて「約束」のウエイトは高い。天祥はしぶしぶ納得したようで、しかしそこは子供なのでまだ納得できるわけでもない。
「………」
「父さん?」
ずかずかと足を進めた黄飛虎に天禄が気付いて、何事かと思って声をかける。だが、実際には呼び止める間はなく、天禄の声がかかると同時、黄飛虎は、天化の襟首を後ろから掴んでぐいっと引っ張り、向きを変えさせた。かと思うといきなり後ろから張り手で天化の背中を突き飛ばし、天化はバランスを崩しかけてしまう。
「…オヤジ?」
なにさいきなり?天化は吃驚した表情で後ろを振り返る。と、髪をぐしゃっとやられて、そのまま天化は父を見上げた。
「とっとと帰れ」
「へ?」
「ダンナ待たしてんじゃねーよ、バカ」
「………」
天化は黄家を退出した。弟、もとい妹の後ろ姿を見送った黄家では、父が息子のツッコミを頂いていた。
「…大人になったねえ、父さん」
「…っせーな。ほら、メシにするぞ!」
天化が新居に戻ったのはそれからほどなくしてである。姫発はすっかり着替えて、すっかり夕食の仕度がなされた室内で、お湯でもわかしながら待っていた。
「王サマ、ただいまさ」
「おう!お帰り」
「待ったさ?」
「んなコトねーよ、今帰ったトコ」
「じゃあよかったさ」
二人でほのぼのとした。それからすぐに食事になって、食事の後はデザートにケーキだった。二人でケーキを切り分けで皿に載せ、お茶を淹れて、『いただきまーす』の合図で口に入れる。
「美味いよこれ」
即座に姫発は言った。狙ったわけでも機嫌を取ったわけでもなくナチュラルにそう言ったところが彼の周囲に呆れられるところでもあり、そしてまた彼の大物たる所以なのかもしれない。
姫発は心から、真実、心の底から、世界で一番美味いケーキだと思った。
天化もフォークでケーキを口の中に入れる。そして、言った。
「母ちゃんにはまだまだかなわねーさ」
「……え?」
母ちゃん?天化の?
――ああ。
天化の一言で、そうなのかと姫発は思った。どうして天化がこの日にチョコレートケーキを焼いたのか、それはすぐに判った。
それだったら、ウチまで持っていくのも当たり前だ。
天化は姫発に説明した。
「毎年、母ちゃんがバレンタインにチョコレートケーキ焼いてくれたんさ。家族みんなに。そんでオヤジがお返しにメシ作って、それ毎年やってたんさ」
「…へえ…」
「だから俺っちもやってみたけど、やっぱ、母ちゃんの味にはまだまだかなわねーさ」
だからまだまだ修行さ!天化はそう言う。来年も再来年も。毎年ずっと。
そうだよな。楽しみにしてるからさ。姫発も笑った。
そうだ、来年も再来年もずっと一緒にいるんだから。
毎年こんな日があるなら、そんな幸せなことってあるだろうか?
その幸せをなにか天化に返したくて、姫発はあることを思いついた。
マグカップとかいろいろ考えたけど、モノよりこっちの方がずっといい、きっと。