トップへ▽封神トップへ▽パラレルのトップへ
「おはよう発、起きなさーい♪」
「…………」
姫家の朝はいつもどおり平和に明けた。長男の伯邑考が、弟の姫発をたたき起こしにかかる。ちなみに父親は出張中である。
「もう起きないと遅刻するから、ね?起きないと関節技かけちゃうよ♪」
そう云いながらにこやかに弟にのしかかる兄の優しい声音に、ようやく姫発は眠い目をこすった。むっくりと起きあがると枕元の目覚まし時計に目をやる。
「げ!なんだよもうこんな時間じゃん!ヤバ……」
生徒会の朝の集合時間を遥かに過ぎている。姫発は目覚まし時計を握りしめて今更ながら焦りまくった。
「あ、あんちゃん、旦は?先行っちまったのかよ?」
「うん」
伯邑考はごくあっさりとうなずく。そんな兄の態度にペースを狂わされそうになりながら、姫発はもう一度兄に問うた。
「邑姜は?」
「今日は来ないみたいだね」
「………へ?」
毎日毎日欠かさず姫発を迎えに来ていた彼女が来ない。いったいそれはなんだろう…?
姫発は、訝りながら頭を掻いた。そんな弟を見下ろしながら、伯邑考がベッドから立ち上がる。
「まあ、とりあえず朝ご飯にしようか」
コーヒーにトーストにベーコンエッグにフルーツにヨーグルト…伯邑考はすべてを食卓に取りそろえると弟と共に席に着いた。
「発と二人で朝ご飯っていうのもなかなかない機会だよね」
「まあ……」
あったらなんなんだろう、弟はそう思わないでもない。しかし、起こしてくれた上に朝食を用意してくれた兄にそれを云うのはどうかと思う。てきとうに返事した。
「そういえば親父って…」
「今日の晩、帰ってくるよ。バザーは見に行くってさ」
「…ふーん…」
「俺も行くからさ」
「あ、そう…」
姫発は気のない返事をした。まあ…久しぶりに高校見るのもいいのかもしんないけど(前に通ってたわけだしな)。
あんちゃんも生徒会長だったんだしな…そーいや。
そんなのどかな雰囲気の中で朝食は終わった。
別に始業時間には間に合うわけで、姫発はもう今更と、さして焦りもせずに学校へと向かった。
邑姜、なんか用があった…んだろうな、きっと。
毎日繰り返される恒例行事が、ぽっかり穴が開いたように一日だけない。それは思ったより居心地の悪いような、そんな感触だった。
「行ってきます」
「行ってらっしゃい」
姫発がようやく姫家を出発した頃。
「えっと…副会長サン?」
バレー部の朝練中。邑姜は天化を呼びだした。
「お話があります。ネットのことですけど」
「へ?」
そんな出来事があったことなど、姫発の知る由もない。
あんちゃんは云っていた。
――それはそれでいいんじゃないの?と。
邑姜に呆れられると思った。そりゃそうだろう。寝坊で、彼女が迎えに来なかったと思ったら、早速朝の集合に遅刻するというのは。
そう口に出したら兄はそんなふうに云った。なんだよ、その言い方。姫発は伯邑考をジト目で見つめる。
「あ、だから、そうじゃなくて」
「そうじゃなくて、なんだよ?」
「…だからね」
――逆に、ああ私がついてないとダメなんだなこの人は…って路線もありかも知れないから。
彼女みたいな、ああいうしっかりしたタイプはそういうのが効くかもしれないよ?
「それじゃあ俺が尻に敷かれるみてーじゃんか!」
「え?違うの?」
兄のある種無遠慮な物言いに姫発は黙らされる。というか反論しようとして、まだ「お付き合い」にさえなっていないことに今更気付いた。
「…………」
なんか…情けねーよな、オレも。
そもそも毎日迎えに来てもらうのも。
姫発はとぼとぼと通学路を歩く。なんの気なしに後頭部に手をやった。昨日天化に拉致られて(大袈裟)病院へ連行されたタンコブは、案の定なんでもなかった。
それにしたって最近なんなんだろう…?赤いバラとか。ああ、天化にネット買ってやりゃあすむ話なのかな…?
もう一度邑姜に言ってみようか。でもバザーが終わったら、もうオレ生徒会長も引退だし、そしたらカンケーねーのか。
天化と初めて会ったのは、オレのお気に入りスポットであいつと鉢合わせて、両方とも煙草を吸いに来た時だ。
あれは4月の出来事だった。
その後はたいした接触もあるわけがなくて、頻繁にあいつが生徒会に来るようになったのは、あいつがネットを破りまくって、バレー部の予算が尽きかけてから。
とりとめのないことを思い出しながら姫発は歩いていた。
彼は知る由もない。邑姜がバレー部の朝練の最中の体育館に出向いたことなど。
その目的もなにもかも。
「…会長サン!」
がくがく肩を揺さぶられて、姫発はたたき起こされた。
その日の姫発は、すっかり授業をサボって、件の「お気に入りスポット」でおやすみモードに入っていた。そんなおやすみモードを破られて、姫発は勝手に腹立たしくなる。
誰だよ、わざわざ呼びにきやがって…
誰と問うまでもない。天化だ。
目の前にいるバレー少年は、目を輝かせて満面の笑みで喜びを表現していた。
「…なんだよ?」
「会長サン、俺っちネット買ってもらえることになったさ!!」
「………へ?」
「副会長サンが来て、そう言ってたさ!今日早速買ってくっから!」
姫発は呆気にとられる。
邑姜が…?なんでまた。っていうかなんでいきなりそういう展開になったわけ…?
「そっか…よかったな」
目の前の天化に対して型どおりのリアクションをしながら、姫発はこころもち首を傾げる。なんだろう…?いつの間にか、そーゆー話になったわけ…?
天化は、最後にありがとさ!と言って、元気に走っていった。
その後ろ姿を見て、ようやく姫発は立ち上がる。
授業開始のチャイムが鳴った。
昼休み、姫発は弁当を持ったまま、とりあえず生徒会室に赴いた。
「あ」
「…会長」
先に邑姜が来ていた。
「わ、悪かったな、今朝はよ…」
「別に構いませんよ」
…ってナニ…?いや、オレが朝いなくたってたいして困んねーのかもしんねーけど…
しかしその話をこれ以上持ち出しても、邑姜は聞き入れそうな雰囲気にはなかった。
姫発はそこで話題を変える。
「あ、そーだ。天化にネット買ってやることにしたんだって?」
「天化さんにじゃありません。バレー部にです」
「…そーだけど」
いつも天化が居直り強盗みてーに来てたから、そういう言い方になっただけなんだけど。
「会ったんですか?」
「え、うん」
天化にサボリスポットを探された、というのは言わなくてもいいことだろう。
「なあ、なんでいきなり買ってやることにしたわけ?」
そう聞いた。あんだけ「ダメなものはダメです」って、突っぱねてたのに…
そう聞いた姫発の視線に昨日の薔薇の花が目に入る。
邑姜はすぐには答えなかった。彼女もまた、視線を赤い薔薇に向ける。
「……知りたい、ですか?」
(つづく)
次で終わりです。
トップへ▽封神トップへ▽パラレルのトップへ