トップ封神トップ封神小説部屋


お伽噺シリーズ8・ パンダの騎士(3)

7へ戻る/9へ続く

品川みなみ






黄飛虎は国に戻ると、まず家に戻り、それからお城に向かいました。
紂王陛下は横に妲己ちゃんを置いていますが、まずご機嫌に見えます。よく無事で戻った、長旅疲れたであろう?とねぎらいの言葉をかけてくれました。
やはり素晴らしい王様です。
「紂王陛下…」
「なんだ?」
「失礼!!」
黄飛虎はだーっと階段をかけ上がります。手にはバケツを持っていました。その水をばーっとぶちまけ―――
「いやvv」
妲己ちゃんが呟きます。けど彼女はバケツの水をよけもしませんでした。
「だ、妲己?!」
紂王さまが驚いて横にいる妲己ちゃんを見ます。妲己ちゃんはバケツの水をそのままかぶり、水もしたたるいい女といった風情です。
狐にもなににも変わりませんでした。
「なっ、…何事だ?!黄飛虎!!」
紂王さまはバケツを持った黄飛虎に向かって怒鳴りました。けれど、黄飛虎とて納得はいきません。妲己ちゃんは狐で、水をかぶると人間から狐に戻ると教えられ、勢いこんで帰ってきたのです。
一方、遠い西岐の国で息子が「とっちめてやろうと思ったのにオヤジ帰っちまったさ」と言っていることなど、知る由もありませんが。
「…も…戻らねーじゃねーか…」
黄飛虎は呆然として呟きます。何かの間違いか、それともあの魔法使い(楊ゼンのことです)がこの俺を騙したのか?

「紂王さまv黄飛虎ちゃんはちょっと紂王さまをびっくりさせようと思ったのですわvねぇ黄飛虎ちゃん?」
「くっ……」
ここで妲己ちゃんが狐に戻れば、彼女を追い出すことも不可能ではなかったでしょう。けれどこの作戦は失敗に終わりました。
「ねえ黄飛虎ちゃんv」
「な…ナンですか?」
「わらわはお水をかぶって冷たいのvお湯を浴びたいわv」
「おお、そうか妲己…では黄飛虎、さっそくお湯を持ってくるがよい!」






翌日、聞仲は紂王さまに呼び出されました。しばらく遠ざけられていたのです。いったいなにがあったのでしょう?
紂王さまは昨日と同じく妲己ちゃんを傍らにおいています。
今日の紂王さまは表情も硬く、ひどく真剣な表情です。
「いかがされました?陛下…」
「聞仲よ…悪い知らせがある」
「?」
「実はな…」


紂王さまは淡々と語り始めました。昨日の顛末を。
「…と、いうわけで黄飛虎が、妲己のためにお湯を持ってきたのだ」
「はあ」
「妲己がそれを受け取ったところ、バケツが重かったのだろう、お湯をぶちまけてしまってな」
それがどうかしたのだろうか…?聞仲は疑問です。
というか、なぜ黄飛虎が妲己ちゃんに水をかけようとしたのかもよく判りません。
「それがな…聞仲、黄飛虎は」
「…はい」
紂王さまは覚悟を決めたようです。
黄飛虎の親友である聞仲に、このことを教えてしまってよいものか。
しかしいずれ判ってしまうことならば、いっそ今。
「黄飛虎は……」





聞仲はショックで、どこをどう歩いてきたものか判りません。
彼の親友の身に起こったあまりにも残酷な出来事は、どうやっても納得できないものでした。
「飛虎……」
陛下のおそばを離れることが出来ない私のために、お前は西岐国へ出向いてくれたのだったな…
その西岐国で黄飛虎を待ち受けていた呪い。
「……飛虎……」
もう一度呟きます。
そうやっていつまでも佇んでいたい聞仲の前に、影がさしました。
眼前の白と黒のコントラスト、柔らかそうなふさふさな毛。
思わず聞仲は硬直しました。

そこにいたのは彼の親友です。
いまやパンダに変貌した黄飛虎でした。

ちなみに黄飛虎はこの状態で水をかぶるとパンダから元の黄飛虎に戻ります。
けど、猫ライフを満喫していた天化がそうだったように――黄飛虎は昨日からパンダライフを送っていました。
パンダ(黄飛虎)は聞仲に気づくと、手に持っていた看板型のホワイトボードにマジックで「よお」と書きました。
聞仲はなんとも言えない表情で彼の親友の変わり果てた姿を眺めます。
「飛虎……飛虎なのか?!」
『そーなんだよ』
パンダ(黄飛虎)はホワイトボードに書いて返事をします。

聞仲はまだ言葉もありません。
一番の、というか唯一の親友が、これから先ずっとこうなのか?彼を元に戻す手だてはないのか?飛虎、お前はこれからさきずっとその姿であり続けるのか――?
無念でした。聞仲は、親友の危機に何も出来ることがないのでしょうか。


聞仲は黄飛虎(パンダ)の手を引きます。パンダ(黄飛虎)は親友に手を引かれ、たどりついた先は聞仲の自宅でした。
その名を黒麒麟、しかし、やご(=トンボの幼虫)に見える聞仲のペットが出迎えます。
(聞仲さま…そのパンダは…?)
黒麒麟はご主人とアイコンタクトを取りました。
「これは……」
たっぷり1分の沈黙ののち、ついに聞仲は覚悟を決め、真実を伝えました。
「このパンダは飛虎だ」



(……………)
「……………」
黒麒麟は聞仲の心情を慮ったのか、あるいはご主人さまの言葉を嘘っぱちだと思ったのか――聞仲にこれ以上ないほどの忠義を尽くす黒麒麟の思考が後者であるわけはありません――黙り込みました。もとからしゃべりはしないのですが、モノローグでもやはり沈黙しています。
「飛虎は……西岐国で呪いを受け、パンダに変わってしまったらしい」
(呪いですか?)
「ああ……」
(では…彼はこのまま元には戻れない、と…?)
「私にも、どうしたらいいのか判らない」


ここで疑問に思った方もいるかもしれません。
このパンダは勿論、水をかぶると黄飛虎に戻ります。聞仲はそれを知らないのでしょうか?
知らないのです。妲己ちゃんは教えてあげませんでした。妲己ちゃんにそそのかされた紂王さまも、「聞仲ちゃんをちょっと驚かせてみたいわv」という彼女の言葉に、聞仲に真実を伝えていません。
昨日から何気にパンダライフになじんでいる黄飛虎は、聞仲の言葉をあまりちゃんと聞いていないのかもしれません。黄飛虎もまた、ホワイトボードに書いて説明してはくれませんでした。後で水をかぶればすむ話だと思っているのかもしれません。



「すまない、飛虎……しばらく、ここにいてくれ」
聞仲は黄飛虎を離れの一室に通しました。聞仲は、黄家の人間に――黄飛虎の息子達に、どう真実を伝えたものか悩みます。
実際にはとっくに知っていました。お父さんパンダだー!と喜んだのは末息子。呆れ返って、天化は母さん似だと思ってたけど父さんにそっくりだね、と笑ったのは長男です。三男は、パンダの餌って笹だっけ竹だっけとちょっと真剣に悩んでいました。

聞仲は扉を閉めました。
扉の向こうに、この部屋の中に、彼の親友がいます。
一生の友達だと思っていました。これだけ心を許せる友は他にいまいと思っています。
なのに…飛虎。
飛虎、お前はどうしてパンダになってしまったんだ?
私はお前に何をしてやれる?

聞仲は笹の葉を用意させました。
黄飛虎に少しでも安心して、満足できる生活を送らせたいと思っていました。



翌日のことです。
聞仲はお城に行きました。黄飛虎(パンダ)は、離れの一室に住まわせています。



「聞仲ちゃんv」
「……なんの用だ、狐」
聞仲の前に、妲己ちゃんが現れました。
「黄飛虎ちゃんを元に戻したいと思ってるんじゃないの?」
「………貴様にそれが出来るというのか?」
「わらわは意外となんでも出来るのよv」
「貴様に、借りを作るつもりはない!」
すたすたと聞仲は妲己ちゃんの横を通り過ぎます。
どうせこの女狐は、その代わりにわらわが紂王さまのおそばにいてもいいわよね?そう言うに決まっているのです。
聞仲はそんな話に乗るつもりはありません。



「太公望ちゃんも、面白いコトしてくれるわねv」
妲己ちゃんは呟きました。



あの女狐に頼ることなど、出来るはずもありません。
聞仲はどうしたら黄飛虎(というかパンダ)がいい生活を出来るか考えました。
庭に盛大な竹林を作るべきか悩みます。
聞仲は今日も一日悩みました。そして考えます。
飛虎は――たとえどんな姿をしていても親友であることには変わりない。
たとえ今がパンダであっても。

まずその気持ちを伝えようと思いました。
家に帰って、まず飛虎の元を訪れます。
「飛虎、戻ったぞ!」



「…………」
飛虎…聞仲は呟きました。黄飛虎(パンダ)は、笹の葉をおいしそうに、しかしかなり豪快にかじっています。食欲旺盛なパンダです。
当たり前ですが、どこから見てもパンダでした。けどその雰囲気はまぎれもなく黄飛虎のものです。パンダであっても、黄飛虎は黄飛虎でした。
『おかえり』
黄飛虎はホワイトボードにそう書いてくれます。
『水くれねーか、聞仲』
次にそう書きました。言われて聞仲は、水さしを用意させます。

水さしが来るまでの間に、まず伝えたいことがあります。
「飛虎」
『なんだ?』

「私はお前になにがあっても、お前の親友だ。私はそう思っている」
『いきなりなに言ってんだよ』
彼らは口とホワイトボードで語り合います。聞仲は続けました。
「たとえお前がこの先ずっとパンダでも…私にとって、お前は大切な親友だ」
『ぶんちゅー……』

こんな言葉は、黄飛虎が黄飛虎のままだったら口に出すことはなかったでしょう。
聞仲は運命の悪戯というものを感じました。



「聞仲さま、水さしをお持ちしました!」
扉が開いて使用人が水さしに水をたっぷりついで持ってきました。
聞仲は感謝しつつ受け取り、それを黄飛虎に渡します。
「飛虎…水だ、」

次の瞬間、黄飛虎は水さしの水をばしゃっと頭からかぶりました。聞仲には予想もつかない行動です。なにが起こった?と目を白黒させていると、さらに信じられないことが起こったのです。
賢明なる読者の皆様にはもうお解りでしょう。
黄飛虎は水をかぶって、パンダから元の黄飛虎に戻りました。

「………」
彼らしくなく、茫然自失の状態の聞仲に、黄飛虎はだはははと豪快に笑いました。
「ひ…飛虎?」
「いっやー、そーいや言ってなかったよな。水かぶると元に戻るんだよコレが。お湯かぶっちまうとまた元通りパンダなんだけどな。けど天祥なんかはお父さんパンダだー!とか喜んでるしよ、動物園に行く手間もはぶけるじゃねーか。天禄には呆れられたけどよ。しばらくこのまんまってのもいいかもしんねーよな」



「…………」
「どーした?聞仲」
どうしたもこうしたも―――たとえパンダでも親友には変わりない!と告白したのはじゃあ一体なんだったというのでしょうか。
「……飛虎……」
「ナンだ?」
聞仲は最強アイテム禁鞭を握ります。
なにを言ったものか、言葉もありませんでした。

「お、おい聞仲!んなモン振り回すなよっ!…ちょ、落ち着けっ――」
禁鞭の被害は直径数キロにも及びます。
その日、聞太師のお屋敷が半壊ですんだのは、奇跡としかいいようがありませんでした。

(つづく)



トップ封神トップ封神小説部屋