結婚しようよ第6話←第7話→第8話へ■




「武王が倒れた?!」
「はい…そうなんです」
翌朝の黄家を訪れたのは周の宰相たる周公旦である。
「なんでまた」
「それは…」
無茶な特訓と、昨日の決闘がたたったのだ。理由はそれ以外にない。
周公旦の説明に、黄飛虎は大きくうなずいた。
「どうなさいますか?今日、決闘されるはずなんですよね」
「そりゃ……」
「王サマがどーしたさ?」
「ああ、天化さん」
周公旦は、天化にも同じように兄の状況を説明した。熱を出して寝込んだという。
「王サマ…やっぱ弱いさ」
だから男は強くないと駄目なんじゃなかったのか?旦那にするなら強い男じゃなかったのか?
叔母の受け売りは、天化に反映されているようでされていないような気がする。黄飛虎は昨晩に引き続きそう思わざるをえない。
とにもかくにも黄家親子は、西岐城に向かった。


「王サマっ!どーしたさ」
「あ、天化……」
姫発は自室で寝間着を着ておとなしく寝込んでいた。額に当てた布をおさえつつ、姫発は寝床の中で起きて天化を迎える。
「ちょっとバテちまったみてーだな」
「…そーさね。熱あるさ?」
「ちょっとな」
天化は、姫発の額から冷たい布をとって、かわりに自分の手でおさえる。
「けっこー熱あるさ。とっとと休んで、さっさと治すさ」
「…うん」
いいから横になってるさ。天化が促すと、姫発は素直に毛布の中に潜り込んだ。
「決闘は延期してもらうように俺っちから親父に頼んどくさ」
「………いーのか?」
「しょーがねーさ」
なんだかいい雰囲気だった。ここ数日来初めての。
昨日、天化との決闘が終わったあと――すりむいた肘や膝なんかを手当してくれた時もちょっといい感じだと、姫発は思った。
その後、やっぱり稽古をつけられたのはどうしようもない。
そういえば、ゲンをかつぐってことで昨日は天化が晩御飯のメニューを考えてくれた。ビフテキととんかつ。敵に勝つというあまりにも定型化されたメニューは、精進を旨とする仙人界においては、紫陽洞では出来ない。そーゆーのはどうさ?天化はぽろっと言った。そんなもん今の体調で食えってゆーのか?とも思わないでもない。けど、天化がせっかく提案してくれたことだ。姫発はついうっかり、料理長にリクエストしてしまった。
どう考えてもあれもとてもよくなかったような気がする……
でも今はちょっと幸せだ。天化が優しくしてくれる。

けど、そんなに希望どおりにはならないものだ。
姫発は次の瞬間、それを思い知らされた。天化は呆れた口調でモノを言う。
「ったく……」
「え?」
「あーたホントに弱いさね」
「………」
「あれっくらいで倒れててどーするさ」


黙った。……黙らされた。ざくっと来た。
次には――ほとんど無意識のレベルで謝っていた。
「…ごめん」
「え?」
「弱くてごめん」


「ナンで謝るさ?」
「え…だって」
「俺っちがその分強いからいいさ」
けど、そんなに悲観的になることも、落ち込みすぎるないのかもしれなかった。
さっきまで姫発が当てていた布をとって、冷たい水につけると、もう一度額にかかった前髪をよけておいてやる。ひやっとして気持ちいい。
「さっさと治すさ」
「ありがとな、天化」
姫発は笑顔を見せた。すごく嬉しかった。とても嬉しかった。


「………」
「あ、親父」
遅れて来て、武王の私室のドアの前で立っているままの黄飛虎に、天化が声をかける。
黄飛虎は礼をひとつすると、部屋に入った。
「武王、大丈夫ですか?」
「…ああ、心配かけてすまねーな」
姫発は体を起こそうとする。天化ががしっと押さえる。
「なんだよ?」
「いいからおとなしくしてるさっ!」
「そんな、挨拶するくらいいいじゃねーかよ!!」
「大声出すことねーさ!」


楽しそうだった。
「じゃあ、俺はこれで失礼します」
姫発と天化は同時に黄飛虎を見る。
「あ、そう?」
「じゃあ親父、今日は俺っちはこっちにいるさ」
「…そうなのか?」
看病する気、らしい。さすがお嫁さんになろうとすると心構えから違うらしい。
「王サマが休んだら帰るさ。遅くなるかもしんないから」
「え、いいよ、気にすんなよ」
「あーたは黙って寝てるさ!」
気遣いを見せつつ姫発は嬉しそうだった。なんたって天化が看病してくれるっていうんだから。

「…そうか」
黄飛虎はすたすたと歩いていって、ドアを閉める。
閉めた瞬間、思った。
――誰が負けてやるかよ!!
頭では判っている。負けてやろう。けど、「男は黙ってサッ○ロビール」的ポリシーを持つ黄飛虎は――どうしても釈然としないものを感じていた。


頭では判っている。
姫発は普通の感性を持った、普通の若者だ。それが姫発の良いところなのだと、黄飛虎には判っている。判ってきた。王ではあるが、そうではないところが、王である姫発の器量なのかもしれない。
そりゃあ…惚れた相手に看病されりゃあ嬉しいだろうよ。それは判る。
非常に嬉しそうだった。普通に、嬉しそうにしていた。
姫発は、「男は黙ってサッポ○ビール」とは縁がないのかもしれない。


けどその様子を見て、負けてやるもんか!!と思いっきり決意してしまったのは――頭では判っていながら、どうしようもないことだったのかもしれない。


第8話へ続く

負けてくれるんじゃなかったんですか?(笑)以下次回。


ホームページのトップ封神部屋トップ封神小説部屋