結婚しようよ/第1話→第2話へ■



「頼む、武成王!天化を俺の嫁にくれ!!」

武王姫発は、武成王の前で手をついて膝をついて懇願した。
武成王黄飛虎は――盛大に頭を下げる若い主君を見下ろす形で、半ば呆然として立っていた。
「……本気ですかい?」


今現在に限って言えば、悪い話ではない。
何故かって――黄天化は目下のところ女の子だった。
(ここで引いた方はブラウザのバックボタンで戻りましょう)

きっかけは雲中子の杏露酒である。どういう経緯だったかはこの際省くが、いきなり女の子になった天化について、彼が発したコメントは以下の通りである。
「そのうち元に戻るってば……百年くらいで」

まあ飲んじゃったモンはしょーがないじゃない?などとのたまった雲中子はその後、天化の師匠に毎日毎日「治せ!」と言い立てられていたらしい。しかし、彼としては、放っておいたらいつまで女の子状態が持つか実験したかったようだった。

それは仙人界の出来事で――とりあえず、話は人間界に戻る。




天化が女の子になって2週間目の話だった。武王自らが武成王府に赴き、天化の父である黄飛虎に結婚の許可をもらいにいったわけである。

本気ですかい?黄飛虎はもう一度問うた。マジだよ、姫発は答える。
黄飛虎と目が合って、それでも姫発は一歩も引かなかった。
「ついこの間まで男だったんですよ」
「判ってる」
「天化が男でも惚れたんですか」
「…そんなこと、考えたことねーよ」

武王の答えはどこまで無自覚なのか。あるいはほんとうにここ2週間で思ったことなのか。もし、2週間前よりも、それ以前から姫発が天化に惚れていたというのなら、黄飛虎は姫発を許すつもりはまったくなかった。西岐を出ていこうとさえ思ったかも知れない。

しかし。

「…天化には、言ったんですか?」
「まだだよ。太公望に相談したら、まず武成王に相談しろって」
姫発の言葉に黄飛虎は一瞬、面食らう。
「太公望どのも知ってるんですか」
太公望がこの一件を知っていて、「まず武成王に相談しろ」と言ったとしたら――それは、この国の軍師は、武王の要望を容れたということだ。そこまで話は進んでるのか?黄飛虎は訝る。

政治的には悪くない。悪くはなかった。「武成王の娘」を武王が娶るというのなら――むしろ効果的だ。つい2週間前まで息子だった天化にそんなたとえ話を当てはめるというのは、黄飛虎としては違和感を通り越して笑い話でしかないが。
政治的効果を考えれば、悪い話ではなかった。
けれど、そんなことは百も承知の黄飛虎は、むしろ政治的な話などしたくない。

一発景気よくぶん殴ったら目が覚めるかもしれない。姫発を見てちらりとそんな考えが、黄飛虎の頭をよぎった。
一瞬マジでやろうかな、武王なら象に踏まれても死なねーし、ま、大丈夫だろ。
右拳に力が入りかけた黄飛虎を止めたのは、新たな来訪者の姿だった。
「太公望どの?!」
「……」
太公望は、すたすたと歩いてきて、黄飛虎と姫発の間に入る。姫発を促して、とりあえず立たせた。そして武成王へと向き直っておもむろに口を開いた。
「…まあ、聞いてやってはくれぬか?武成王」
「……太公望どの……」

こほん、と咳をひとつして、軍師は目線をもう一度上げる。
「武王も、冗談で言っているわけではない。わしも諭したのだ。だが、気持ちは変わらぬようだ」
「――――」


黄飛虎は思い切り言葉につまる。
「……俺は――」
どちらにしても天化に聞かないことには判らない、と答えた。
「そうであろうな」
太公望は頷く。
「…それに」
「?」
「え?なんだよ武成王」
黄飛虎は、そこで姫発を睨んだ。姫発は黄飛虎の表情にかなりビビらされたが、それでも負けないようにちゃんと相手の顔を見る。
「万が一天化がいいって言ったとしても、俺は、俺に勝てないような男を婿にするつもりはありませんよ?」


それは――武成王黄飛虎とサシで勝負して勝てってことか?
並の仙人でも難しいその提案に、姫発は絶句させられる。
「無理だな。諦めるか?」
ぼそっと太公望が突っ込む。そう言われても、ここで引き下がるわけにはいかない。
「う、うるせーよ!とにかく聞いてみねーと……」


「王サマ?スース?」
天化の声に、思わず姫発は固まる。対照的に太公望は、おお天化、と軽く挨拶した。
天化はどこからだか話を聞いていたらしい。ずかずか姫発の前に立つと、じっと顔を覗き込んでずばっと言う。
「マジさ?」
五秒経過、姫発は応える。
「……マジだよ」
「何バカ言ってるさ」
五秒経過した姫発に対して、天化のリアクションは即答だった。姫発は目線を逸らして下を向く。
「イヤなら、そう言えよ」
断られたら――受け入れられる方がどうかしているとは誰しも思ったが、断られたらどんな事態になるか、本人はあまり考えていないものである。というか断られた時のことを考えたらこの状況で、プロポーズなんて出来るものでもなかった。
断られたら。
「…イヤだなんて言ってねーさ」
「え?じゃあ……」
天化の答えに、姫発は顔をあげる。声がうわずった。
「あーたが俺っちに勝ったら嫁さんになってやるさ」



なんというか――言葉もなかった。


「ちなみに姫発は剣を握ったことがあるのか?」
武成王府から西岐城に引き上げた太公望が、これまでの経緯を話し、さらに周公旦に問いかける。
「あると思いますか?」
言うまでもない。握ったような気もするが、三日も持たなかった。三日坊主というのは、三日も持つだけ偉大なのだ。


というわけで、黄飛虎と天化に勝たないと、天化を嫁にもらえないらしい。そんな条件はどう考えても姫発にクリア出来るはずもなく、どう考えても無理だった。
「俺に勝てないと嫁にはやりません」「俺っちに勝ったら」というのは――断られていると見るべきか。客観的にはそうだったが、黄家基準ではそうではない。彼と彼女、父と娘(暫定)は本気だった。黄家はそういう家系だった。
そして、デフォルトで負けず嫌いであるこの父娘(暫定)は、勝負を挑んでくる相手に負けるつもりは皆無なのだ。姫発に対する好悪の情は、この際、勝負の行方とはなんの関係もない。


第2話へ続く

なんで発ちゃん結婚しようと思ったんですか?というのはまあ、テキトーに行間を埋めてやってくださると嬉しいです。今後も出てこないから(笑。出てこないのか?)まあなにかというと…「武成王!天化を俺の嫁にくれ!」ってみなとさんの『夢で逢えたら』でありましたね?じゃあホントにやってみよう、というのが発端です。

現在進行中のリレーとは別物だと思って下さい(笑)リレーのプロポーズ設定の方が幸せでいいじゃないですか、皆様…←自分で言う

ホームページのトップ封神部屋トップ封神小説部屋