夢で逢えたら


桜木みなと



朝歌を見下ろす楼台の中層。
「ろりろりろり〜〜っ」
「おや胡嬉媚、ごきげんですね。何かあったのですか?」
「あ、申公豹っ。……あのねあのねっ、王貴人姉さまが復活してりっ!」
「ほう…そうですか」
「でもねっ!毎日ヤケ酒飲んでフテ寝してんのっ。だからこーやってお酒運んでりっ」
人間ならば大の男でも持ち上がらない酒樽を、嬉媚はトントンと転がしながら階段を上がっていく。最上階には酔いつぶれた王貴人が大の字で横たわっていた。
「せっかく嬉媚がお酒持ってきたのに〜っ。えーい、落書きしちゃえ!」
胡嬉媚はシンプルな性格である。その落書きもこの上なくシンプルであった。
「これは……見て下さい黒点虎」
顔の中央に横一文字を墨で描かれた王貴人は、誰とは言わないが誰かに似ていた。
「ちょっと彼女を借りますよ……妲己が来たら適当にごまかしておいて下さい。さぁ黒点虎、西岐へ行きましょう!」
「姉さまをどうすりっ?どうすりっ?」
「申公豹って……ヒマだよね」



王貴人は夢の中を歩いていた。
異国の街のようである。その証拠に、人々は豊かで市は賑わいを見せている。こんな街はいま殷のどこを探しても存在しない。加えて食べ物屋から漂ってくる料理の匂いは、この世のものとも思えないほど辛そうだった。
繁華街とおぼしき辺りにさしかかったとき、脳天気な声をかけられた。
「プリンちゃ〜〜ん!!」
「!?」
朝歌の住人で、この王貴人さまにチカンを働く度胸の持ち主は一人もいない。夢ならではというべきだろう。
腰にタックルする変質者を膝蹴りでかわして、貴人は宝貝・紫綬羽衣を──持っていなかった。
(しまったッッ!夢の中だから持ってないんだわ!!)
「お嬢さんっ!ナンと美しい足でしょう!!」
ならば拳で叩き伏せてくれよう。王貴人がザッと振り返ると、先刻のチカンは雷に撃たれたようなショックを受けて、ポカンとした顔で立ちつくした。
「……?」
「て、天化……」
点火。
王貴人の脳裏に、紫綬羽衣に点火された屈辱の記憶がよみがえる。
「太公望、殺すッッ!!」
「太公望?……それ太公望にやられたのかよ?!」
何を考えて天化を女になんかしたのか知らないが、天下御免の向こう傷……もとい、鼻梁にかかる一本傷はどう見ても天化だった。思ったより大人っぽくて、怒ってるせいかいつもより怖い……というか邪悪な感じさえするけれど、腹を出していて、しかも細い。
「でも……殺すなんて言うなよな?オマエが怒んのも分かるけどさ」
夢の中でまで太公望の名を聞いて、王貴人は怒りを新たにした。
「あ、分かったぜっ!ナンか足んねーと思ったんだ」
ポケットからハンカチを出して貴人の額に巻きつける。この男、誰だか知らないがやっぱり蹴り殺そう。王貴人が利き足を浮かせたその時である。
「武王ー?!武王は無事かっ」
(げ……あれは武成王!!)
夢でピンチに陥るとは、原型に戻されたトラウマだろうか。夢とはいえ封神されたくはない。宝貝を身につけていない状態で、武成王と戦うのは避けたい。
「武王!今こっちからものすごい妖気が……」
踵を返す王貴人。姫発はおもむろに両手を地面についた。
「武成王!!天化をオレの嫁にくれ!!」
「は?」
「絶対幸せにすっから……お父さんっっ!」
「武王っ……あんたッ、ナニ言ってやがるっ」
万古不易の家族ドラマが天下の往来で始まった。

「王サマ……大通りでナニ騒いでるさ」
最前のやりとりを聞いたのだろう。心の底から呆れた顔で、天化本人が現れた。
「天化……まさかとは思うが、まさかオメェ…」
この次男坊が若年の主君……それも男と道ならぬ関係にあったりしたら、賈氏に申し訳なくて顔向けができない。
「さっきまで女だったじゃん!!戻っちまったのかよ」
「それってアレのことさ?」
天化は屋根の上を指さした。
「……え」
「王貴人……!!ナニしに来やがった」
「ひでぇさ……妖怪仙人と俺っちを間違えたさ?」
「だ、だってよ」
だって似てっから!弁解しかけた目の前で、王貴人は半妖態(?)を現した。
わ、悪そうだ……つーか、怖い。
「ゴメン……悪かった、許してくれ…」
天化の両肩に手をかけて頭を下げる。
「……そんな真剣に謝んなくてもいいさ」
「おい天化、オレは正面からいくからな。オメェは右に回って城の方へ追い込め」
「ここで戦ったら街の人たちが危ねぇってコトか……分かったさオヤジ」
「武王、アンタとはいっぺん話があります。……が、今はひとまず隠れて下さい」
「お、おう……二人とも気をつけろよ?」
「さっさとどっかへ消えるさ」
「あっ……やっぱ怒ってんだろ?!」
「……怒ってねーさっ」
「ウソつけっっ」
「嘘じゃねぇっ!」
「オメェら……まさかとは思うがまさか……」

鬼ごっこが始まった。
黄家父子に追いつめられて、王貴人は屋根を飛び移って逃げる。通行人から奪った剣で武装はしているが、宝貝は持っていないようだ。もし紫綬羽衣を身につけていたら、豊邑は大惨事である。
ほどなく西岐城へ近づいた。
「見つけたさ!オヤジ、そっちだ」
「よぉし、もー観念しろ!封神されたくねーならとっとと降参しやがれ」
「くっ……」
城壁の上、金棒を構えて突進してくる武成王。進退窮まった王貴人の脳裏に、先月映像宝貝で観た『マトリッ○ス』が思い浮かんだ。
(これは夢よ……夢ならばイメージすれば思い通りになるはず……!!)
金棒をかわして王貴人は飛んだ。

折しも城の中庭では、軍師太公望がおやつタイムを楽しんでいた。
「今日のおやつは、武成王が作った杏仁豆腐だそうですよ」
「うむ、このシロップがなんとも……」
楊ゼンは桃を多めにつけ分けてくれた。涼しげなガラスの器に太公望がスプーンを差し入れた瞬間──
「ぬお〜〜っっ?!」
人影が、杏仁豆腐に頭から突っ込んで転がった。
「あぁっ!!まだ一口も食べておらぬのにっっ」
「──て、天化くん?!」
打ち所が悪かったせいか、気を失った人物の姿を見る。黒髪で顔に傷のある、額にハチマキをした、しかし女性だ……
「いや…これは…ナゼ王貴人がここにおるのだ……?」
「おっと、落とし物をしてしまいました」
聞き覚えのある声に、上空を振り仰ぐ太公望と楊ゼン。
「ナニっ、申公豹っ?!」
「石琵琶で隠し芸を練習していたんですよ。聴きたいですか?……ちなみに曲目は『友よ、熱き頬』です」
「おぬし………ナニを考えておるのだ」



「申公豹ん、あなたわらわの妹をどうしたのん?」
「ただの観光旅行ですよ。杏仁豆腐の角に頭をぶつけて、運悪く気絶してしまいましたけどね」
「……ヒマなのねん」
「………」
王貴人は妲己の膝で目を覚ました。白いハンカチで鼻の辺りを拭われている。
「す、すごく疲れる夢を見たわ」
「復活したばかりなのに飲みすぎるからよん、お酒はほどほどにねん?」





頭が弱い東西対決をやるとしたら、王貴人vs雷○子だろうと、今週のWJを見てみなみさんが言ったので…(人のせいにする)
ちなみに『友よ、熱き頬』は黄飛虎の歌です(爆)←ドラマCD1です:品川みなみ。


As we like itトップ封神部屋トップ封神小説目次