ハッピーエンド五日目←六日目→七日目



天化は崑崙で悩んでいた。
「どうした天化?元気がないな!お前らしくもない!!」
対照的にというか、道徳はこれ以上ないくらい元気だった。
「コーチ…」
「なにか悩みがあるなら言ってみろ!なんでも相談に乗るぞ!!」
さわやかな師の姿に、天化は言う。
「…王サマが帰って来ねーさ」
「………」
「………」
そんな悩みほど道徳に相談するに相応しくないものはない。けれど道徳は可愛い弟子のために無い知恵を絞ってアドバイスを試みる。
「それはな、天化」
「ナニさ?」
「お前に色気が足りないんじゃないのか?」

「そっ…そーゆーモンさ?」
天化はかなり戸惑う。
「そうだ!たとえばだな、白い着物を着て三つ指ついておしとやかに夫を待っていてみろ!お前の魅力にきっと武王もイチコロだぞ!」
「コーチ、それ死語さ…」
とりあえず天化は突っ込む。
道徳の思考は、江戸時代のお殿様をイメージしていた。裸エプロンとか言い出さないあたりは、根本的にとてつもなく健全なのかもしれなかった。

「どうかした?」
そこに通りかかったのは――太乙真人だった。
事情を聞いて、友人である道徳の愛弟子のために彼も知恵を絞る。
「まあ要するに、武王がまっすぐ家に帰ってくればいいんだよね」
「うむ!そういうことだ!」
「それならね」
「…?」
じゃじゃーん、と太乙は小さな装置を取り出した。声高らかに説明を始める。
「これを武王に取り付けてね…こっちのリモコンで操作すれば、武王は君の思った通りに動く!五時ピンで帰宅させるのも可能だ!」
「素晴らしいな!で、どうやって取り付けるんだ?!」
天化の意図はともかく道徳が勝手に話を進める。
「うーん、それがね…いっかい頭蓋骨を外さなきゃなんないんだ。手術難しいから崑崙に連れておいで」
「出来るわけねーさ!!」


騒ぎを聞いて、次に話しかけて来たのは――玉鼎真人だった。
「どうかしたのか?」
「うむ!天化の旦那である武王がだな…毎日飲み歩いてちっとも家に戻らないそうだ!」
例によって道徳が勝手に説明する。半分は仕事だったが、道徳にそんな話は関係なかった。
「けしからんな……」
話を聞いてふっと考え込んだふうの玉鼎はぽつりと言う。
「……え?」
「なに?なんだよ玉鼎?」
キッ、と天化を見て玉鼎は剣を構える。
「…ナニさ?」
「結婚したばかりだというのに新妻を毎晩待たせて寂しい思いをさせるとは…まったくけしからん男だ。そんな不埒者はこの私が成敗してくれる!!」
「落ち着くさ!!」


さらにその場に押し掛けたのは――変人科学者雲中子だった。
「どおしたの〜?」
「うむ!天化の旦那である武王がだな…」
例によって道徳が勝手に説明する。雲中子は、天化の顔をまじまじと見て、ささっと内ポケットから薬瓶を取り出した。
「これを君に授けよう」
「…ナニさ?」
「惚れ薬だ!これで武王も君の…」
「バカにするのもいーかげんにするさ!!」
ばきっと天化は容赦なく雲中子を殴り倒す。
そんな侮辱はない。新婚早々惚れ薬を使わなきゃならないなんて、そんな侮辱はなかった。


「歯を食いしばって耐えろ!」
「ナンの解決にもなってねーさ!!」
そういうどうにもならないアドバイスをしたのは、崑崙きってのミリタリーマニア広成子だった。横で赤精子はHAHAHAと笑い転げている。人の不幸を高笑いする十二仙に、天化の鑚心釘が炸裂した。


まともなアドバイスを寄越してくれたのは一人しかいなかった――普賢真人。
「ええと…お菓子とか作って待ってたら可愛いんじゃないかな?」
コーチのくれた白い着物と、最後太乙が押しつけていった代物と、普賢のアドバイスを胸に、天化は下界に降りた。


「はあ…」
天化、いるかな…姫発は帰る道すがらため息をつく。楊ゼンの言うことなんか聞くんじゃなかった。死ぬほど後悔した。一日目も二日目も三日目も、天化はちゃんと待っててくれたのに。
「ただいまー……」
扉を開ける手に力がない。つい口に出した言葉にも力がなかった。
けど、天化は待っていた。
「お帰りなさい…さ」
師のいうとおり、白い着物で、三つ指ついて姫発を迎える。ハチマキでも外していればかなり可愛かったかもしれないが、道徳コーチはそんなことは教えてくれなかった。

「…………」
姫発は言葉もなかった。マジで一瞬、切腹でもする気か白いキモノって?!と訝り後ろに一歩も二歩も引き、言葉もなかった。
「風呂にするさ?メシにするさ?」
「…………」
「王サマ?」
「えっと……」
メシ食う、小声でぼそっとつぶやく。それきり姫発は黙り込んだ。天化が何を考えているのか、ホントにまったく判らなかった。夕食を食べながらも一言も口をきかず、風呂に入ると姫発は黙って寝てしまった。そんなわけで姫発は天化に何もしなかった。
コーチ、嘘つきさ――
そう思わずにいられない天化も、天化の行動を掴めない姫発も、その晩ほとんど眠れなかった。


七日目へ続く

強いな、天化くん(笑)実は翌日も強いんですが(さらに笑)あの、道徳コーチの「無い知恵絞って」ですが、地の文で当たり前のように暴言を吐くのはやめろっていうか…(無い知恵ってアンタ…)わーんごめんなさい!

私信。可能なら毎回出来る限り玉普にするんですが、出来なかったんで今回ごめんりんちゃん(ここに書くなよ)

ホームページのトップ封神部屋トップ封神小説部屋