「どおしてくれんだよっ!てめえらのせいだからな!!」
翌日、姫発は朝からすさまじく不機嫌だった。朝ごはんも用意されていた――やっぱり冷えた朝食がキッチンに置いてあった。起こされたのだけ覚えている。布団たたきで頭を殴られて、姫発ががばっと起きると天化はもう部屋にいなかった。
「…そんなこと言われましても」
いけしゃあしゃあと楊ゼンが言う。一昨日、新婚三日目の晩、太公望と一緒になって姫発に酒を飲ませに飲ませたのはこの天才道士だった。
「あーあ、どーすりゃいーんだよ…」
姫発は本気で肩を落とす。機嫌が直るまで謝りに謝り倒すか、プレゼント作戦に出るか、さんざん知恵を絞っていて、仕事の方はお留守になった。
「武王、また誤字」
「うるせえよっ!」
「仕事も出来ない男は嫌われますよ?」
「………」
真面目に書類を読み始めた姫発を見て、楊ゼンは知恵を貸してやろうと思いつく。
「武王、僕に考えがあるんですが」
「……ナンだよ?」
「ここはひとつ、逆療法で行きませんか」
「はあ?」
姫発は顔を上げて、楊ゼンを見てぽかんとした。
「どーすんの?」
「ですから、わざと天化くんに心配をかけるんですよ。仕事が忙しくて一晩帰れない、とかなんとか伝言でもして、ホントに一晩帰らないでヤキモキさせるんです」
「………」
「あなたの昔の行状から鑑みて浮気してるかも知れないとか心配するかもしれないですし、心配して様子を見に来ますよ。それで、一生懸命仕事している様を見せれば、惚れ直してくれるかもしれないじゃないですか」
「………」
そんなうまい話があるとは思えなかった。けど楊ゼンはいかにも自信たっぷりに言う。そしてばさばさと竹簡の束を持ち出して言った。
「というわけで」
「…ナンだよ?」
「結婚式の会計なんですけどね、精算にえらく手間取ってまして。猫の手も借りたい状況なんですよね…」
仮にも天下の武王が、自分の結婚式の会計報告の手伝いをしてどうする。姫発自身もそう思わないでもない。けど結局姫発はついつい手伝ってしまった。
楊ゼンがもとよりそのつもりだったのは言うまでもない。
翌朝、徹夜明けの姫発が、帰るだけでもと思って家にたどりつくと、天化の姿はなかった。
「武成王っ!天化の奴戻ってねーか?!」
ほんとうならこの状況で、足を踏み入れるのもコワい黄家に押し掛ける。徹夜明けでナチュラルハイで頭はフラフラで、そういう状態ならそんなに恐れるものはなかった。なんたってまともに頭が働いてない。
「…武王?戻ってないですが…ナンかあったんですか?」
「イヤ、なんでも」
黄飛虎の顔をまともに見て急に現実に立ち戻る。ほんとうのことなんて言えなかった。言ったら殺されそうだった。
ふらつく頭を抱えて、姫発は自宅に戻る。しばらく呆然としたあと、仕方なく仕事に戻ると、楊ゼンに迎えられた。
「お帰りなさい。ちょっとは休めましたか?」
ダメモトで楊ゼンに聞いてみる。知ってるわけないと思ったが――
「なあ楊ゼン、天化の奴見なかったか?」
「天化くんですか?」
しばしの間。
「…やっぱ、見てねーよな…」
姫発はふらふらと執務机に戻る。座ろうとしたところで後ろから楊ゼンの声がした。
「哮天犬を借りに来ましたよ?なんでも崑崙に行くそうで」
「てめえ…」
「なんですか?」
楊ゼンの態度ときたら――いけしゃあしゃあという言葉がこれほど似合うものはなかった。
「止めろよっ!つーか貸すなよそんなモン!」
「だって…借りたいって言うものを貸さない理由はないでしょう?」
そんな楊ゼンの態度に、姫発は言葉もなかった。
そして四日目から五日目になったところで事態が好転するわけでもないのでした…つーか流されるなよ、発ちゃん!(苦笑)それにしても楊ゼンさん素敵(爆)天下の武王とか自分で言ったくせにその武王を猫の手扱いなんだよね…(笑)