7th Night

第一夜←第二夜→第三夜



次の晩だった。


「王サマ」
「ナンだよ?」
姫発の声は心なしか苛立っている。
「昨日の話だけ」
言いかけた。遮って姫発が怒鳴る。
「…考え中だっつーの!」
「さっさと決めるさ」

かなりの間が空いた。
「…それともよ」
「ナニさ?」
「…昨日の話、ホントにいいのかよ?」
やっぱり天化が断ると思った。だから言った。天化はそれを察して、けれど答える。やっぱり彼は負けず嫌いだった。
「……いいさ」

姫発ががたんと席を立って、差し向かいで腰掛けている天化の前に立った。両肩に手を置いて、天化に上を向かせた。
天化の大きな瞳と目が合って、一瞬姫発は動揺する。顔を近づけても、天化は目をそらさなかった。
「目、閉じるんだよ」
「なんでさ」
「キスする時はそーゆーモンなんだよ!」
なんでこんなこと説明しなきゃなんないんだよ――こいつ相手だと。
というか、どうして天化相手にこんな真似をしているのか、姫発は自分でも判らなかった。どうしてこんな話を持ちかけたのか、自分でも判らないまま、言われたとおりに目を瞑った天化と唇を合わせる。ほんの一瞬だった。煙草の匂いがして、ああそうだよなと思った。
体を離す。姫発はちょっと黙っていた。
「終わりさ?」
「終わってねえよ!」
もう一度キスした。今度は、思い切り舌を絡めて、思い切り口づけた。
顔を離して、自分の顔が多分火照っているのだろうということを姫発は悟る。けど天化の顔も赤く上気していた。


勢いだけだった。
勢いだけでこんな真似してどうするんだよ?姫発は自分に言い聞かせる。
けど勢いだけで、二人で仮眠用の寝台に腰掛けて、二人とも丁寧にブーツを脱いで、姫発はキスからやり直した。そのまま天化を寝台の中に押し倒す。天化は逆らわなかった――負けず嫌いにもほどがある。姫発は思った。
やめといた方がいい――いろんな意味で、あらゆる意味でそう思った。
けど、どうしてこんな真似してるんだろう。
「……天化」
俺はひょっとしてホントに天化のことが、――姫発は初めてそれを考えた。


天化はずっと、姫発をじっと見たまま目を逸らさなかった。
襟を掴んで、ひっかけられているだけのベストの前を開ける。初めてそこで、天化の表情がわずかに動いた気がした。
体にじかに触った。鍛え方は自分なんかとは比べものにならない。けどこいつ細いよな――腰に手を触れて、そんなことを思う。天化は、ちょっとくらいは動揺してくれるのか。
かなりいきなり、首筋にキスしてみた。軽く触れるくらいなもので、けどそのあと舌で肌をくすぐる。そのまま唇を下にずらしていって、片手で胸元をゆっくりと撫でると、天化の体が露骨に跳ねた。
今、どんな顔してるのか。
胸の飾りに手をやって軽く何度か指でなぞると、緊張してるせいなのか、びくっと身を震わせる。先がちょっとだけ固くなったような気がした。
もう一度、天化とキスがしたくて、顔を上げようとした。


ズゥゥゥゥ……ン。
遠くで轟音が響いて、その直後叫び声がした、ような気がした。
「敵の妖怪仙人さっ!?」
え?と姫発が思う間もなく、天化は姫発をどかして体を起こす。どかされた姫発は、寝台の上にうつぶせで突っ伏した。天化は宝貝を手に取って身構える。



しばらくたっても、何も起こらなかった。
何も起こらなかったけど、騒ぎは近くまでやってきて、部屋の外で人の動きが激しくなる。ばたばた廊下を走り回る音が何度も往復するのを聞いて、姫発は何が起こっているのか確かめようと、やっと立ち上がった。
「あ、ゴメン王サマ」
さっき思いきりどかしたことを天化は言っている。
「いや、いいけど」
姫発は立って、扉まで歩いていく。扉を開けて、外を走っている一人を見つけて話を聞く。
「どーしたさ?」
天化が姫発のそばまで来る。姫発は後ろを向いて天化の顔を見て、なんだか脱力したような表情で事態を説明した。
「イヤ、…旦の象小屋がさ、壊れたんだってよ」
「象小屋?」
周公旦の飼い象は有名だ。政治に余念のない彼の唯一の安らぎなのではないかと噂される象飼育は年期も入っていて、象小屋も年期が入っていた。まあ要するに老朽化してガタが来たらしい。小屋が壊れてしまった象が、人にケガさせることは幸いにもなかったらしいが、象をおとなしくさせて、緊急避難で巨大な天幕を張り、そんな大騒ぎだった。
「申し訳ありません、お騒がせいたしまして…」
姫発が声をかけた文官はいきなり頭を下げる。
「謝るコトねえだろ」
「は、では失礼しました!」
ばたんと扉が閉まる。姫発は天化と顔を見合わせた。
「あ、…」
「………」
「明日にしよっか」
姫発は、笑ってごまかすようにそれだけ言った。




第一夜←第二夜→第三夜

7th Night


ホームページのトップ封神部屋トップ封神小説部屋