ホームページのトップ封神部屋トップ小説トップ怪獣マーチ☆もくじ


怪獣マーチBACK←あとがき

長かったですね!(いや、本当に)
延びてしまったわけではなく、本当に最初からこういう話でした。そういう意味では予定通りですが、オチだけは違いました。
「いや、そっちの方がよかったよ」というツッコミは出来れば無しにしていただければと思いますが、オチ変遷集。

原案1
実はこの話にはコーチが登場するはずでした。それでお約束で子供の天化を見て「ファイトでーす!ガンバでーす!」とついうっかり鍛えてしまうわけです(属性がコーチだから)すると天禄兄さんが登場して「貴方は…確か、」「以前ウチにいらして壁を壊した仙人様ですね?!」という強烈なツッコミを入れるというのがありました。
というわけで当初の実験台はコーチだったわけです(爆)相変わらずそんなかよ…で、オチとしては、天化も姫発も元に戻ってばんざーい、というところで子供コーチ登場、「俺っちが育てるさ!コーチ可愛いさ!」でした。
で、途中で「毎回毎回コーチの扱いがどうなのよ?」と思って出番ごとなくなってしまったわけなんですが(笑)

原案2
というわけで子供ループ案だったので、突飛に子供になってインパクト強いの誰だろうと思った結果、「じゃあ黄飛虎が最後に子供」ということになったわけなんですが、それ脈絡なさすぎー、と却下。

原案3
ここからいきなり話が変わります。子供ループを無しにして、オチにしようと思ったのは太公望の頭巾と「まってるのすき」発言でした。フルーツ牛乳を頭巾で拭いてしまったので天化がちゃんと新しいのを買ってくるわけでした。
というか、二人が元に戻った翌日、やっぱり姫発と天化が抜け出す。姫発の口実は「最初に子供に服を着せてくれた人がいたはずだから、その人にお礼を言いにいこう」と。実はそれは雲中子だったんで二人は無駄足なんですが、もともと姫発がそういう理由で抜け出したのは口実なので。で、天化は頭巾を新しくスースのために調達してそれを渡す。
元に戻ったと思ったらまた逃亡かと太公望は姫発を叱り、「おぬしのような男に付き合っているとわしも大概気長になる。おぬしは待つのが嫌いだろうが、わしはちゃんと待ってやるぞ」「なにを」「おぬしが立派な王になるのをな」

以上でした。
どう見ても現行のオチが一番騒々しくなっております(爆)
1か3でよかったんじゃないかとこっそり思いますが、なんで3にならなかったかというと街に行ったりすると場面転換があったりして、ラスト1話で終わらないじゃーん20話だと思ったのに、じゃあ街に行く案却下、だったわけです。
結果、ラスト2話になって全21話なのでキリがいいもなにもないわけですが(苦笑)


今回怖いくらい長い話になってしまいましたが(114kって一体…)でも、なんというか、楽しかったです。これだけ終わらないと、「どこで切らなきゃ」とか「今週中に終わらせちゃえ」とかそれどころの騒ぎではないわけで、ひたすらえんえんと書いていました。それがとても楽しかったです。
ここどうなったの?とかツッコミどころはとてもあると思います。最後に出てこなかった人もいて、まとまっているとは言い難いんじゃないかと思う面もとてもあります。
でも、お付き合いしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
私はとても楽しかったです。
皆様もちょっとでも楽しんでいただければ、それが一番嬉しいです。

怪獣マーチBACK←あとがき


ホームページのトップ封神部屋トップ小説トップ怪獣マーチ☆もくじ