第1回 東谷三樹/7/30(Sun)22:56
「…風呂にするさ?メシにするさ?」と訊かれた姫発は、「おまえにする!」とその場に押し倒そうとした。
しかし、いきなりというのは大層マズかった。驚いた天化が反射的に巴投げをかましたのである。
はっと我に返ったときには、姫発は床にのびていた。
第2回 みなと&みなみ(管理人)/7/31(Mon)02:02
「王サマ?!」
巴投げから流れるような動作で起きあがった天化とは対照的に、姫発は壁に叩きつけられて頭から床に落ちていた。天化がぺしぺしと頬をはたくと、意識が戻って呻き声を洩らした。
「う゛……首、ちがえたみてー」
「王サマごめん!大丈夫さ?!」
その時である、姫発のPHSが鳴った。
「もしもしさ?」
「天化?!武王は帰って来たか!?」
「コーチ?ちょうど良かったさ。むち打ち症の治療ってどーすんだっけ」
こんな時間に新婚家庭に電話してくるバカは天化の師匠だった。そもそもコイツが白い着物とか言い出さなきゃ、昨日できていたハズなのに。
姫発は天化の手からPHSを奪い取った。
「うっせーなっ!今すっげーいいトコなんだからジャマすんな!」
「……なっ」
「あ、そういや白い着物ってアンタが教えてくれたんだって?…めちゃめちゃ色っぽいぜっ、サンキュー!!」
「!!」
「ナニ嘘ついてるさ!つーかバカ言ってねえでケガ人はおとなしくしてるさ!」
「天化……無事か?!無事なんだな?!」
道徳の声はすでに半泣きだった。そして姫発は心中、誰のせいでしたケガだ!と突っ込む。けど口には出せなかった。このままでは今晩も出来ない。
第5回 東谷三樹/7/31(Mon)14:04
「二人ともおらぬのう」
背伸びして窓から部屋を覗き込んだ太公望が呟いた。
「まだ帰ってないということは?」
他人の家、しかも新婚夫婦の寝室を覗くという行為に対し、カケラほどの罪悪感も持たないヤツPart2が応える。
「今日は5時ピンで帰したであろうが。寄り道にしたって遅すぎる。ふむ……こういうときは」
おもむろに懐を探ると、勿体ぶって何かを取り出し、厳かに宣言した。
「透視メガネ!」
取り出したるは、何の変哲もない黒縁眼鏡。
と云いたいところだが、それには鼻と、ご丁寧にヒゲまで付いていた。どこからどう見ても宴会仕様の眼鏡だった。
「それがどうしたんです?第一どちらを向いて喋っているんですか、あなたは」
「いかん。太乙が感染ったかのう。兎に角、これをかけると壁の向こうを見通すことが出来るのだ」
軍師はちゃっと眼鏡をかけ、部屋の奥を凝視した。
躊躇いもなくそんなモノを身につける神経がわからないと天才道士は思った。
「お!」
「何か見えましたか?」
「おおおおお……!!」
「太公望師叔!」
自分で見るから、その眼鏡を貸してください。
そう云わないのが楊ゼンの楊ゼンたる所以である。
「天化が武王を押し倒しておる」
「それは…天化くんて意外と積極的だったんですね」
感心したように楊ゼンが顎に手を当てる。太公望も、さもあらんという表情で頷いた。
「結婚式から7日間お預けだったからのう」
姫発も天化も、この二人にだけは云われたくないに違いない。
ところでこの道具には大きな欠点がある。それは映像は届いても音声は聞こえないという点だ。
────太公望が見たのは、投げられて床に伸びている姫発と、彼を介抱する天化だった。