君に祈る


品川みなみ



「行くぞスープー!天化はおそらく禁城におる!!」
太公望は叫んだ。かつての道徳真君の言葉を思い出す。
天化、死に急ぐな――太公望は祈った。

そして思い出す。天化の父に聞かされた思いを。



「あいつは…賈氏そっくりなんだよなあ」
武成王黄飛虎がそんな言葉を漏らしたのは、天化が大怪我をして戦列を離れた時だったか。心配か?太公望にそう問われて、黄飛虎はそういう答え方をした。
紂王に我が身を奪われるより、誇りを守って死を選んだ、天化の母親。武成王の妻。
黄飛虎は、ぽつりぽつりと太公望に語りはじめた。
「賈氏は、俺が止めりゃあよかったんだ。危ねえから後宮なんか行くなって、怒鳴りつけてでも止めてりゃあ…そうすれば死なずにすんだんだ」
「……武成王」
組んだ手で額を押さえて俯いた黄飛虎はそうやって自分を責める。太公望には、かけられる言葉がない。
天化はその面差しも黒髪も賈氏譲りで、無茶をしでかすところも母親によく似ている――黄飛虎はそう言った。
賈氏が死んだと聞かされて、やられたと思った。賈氏はそういうことをする女だった。ただ義妹に会うために後宮に出向いて――どうして止めなかった?惚れた弱みだ。止められなかった。ほんとうは、行かせるべきじゃなかった。
誇りを守って、身を投げて命を落とした。鮮やかすぎるくらいだった。
「いつか天化が俺より立派になってくれねえと、賈氏に会わせる顔がねえから」


そして黄飛虎は、ぽつりと漏らした。
時折、思う。あれ以外、どんな形があったのか判らないが、ただ生きてさえいてくれれば――
ほんとうにただ、生きていてくれればよかったのに、と。
そう願うことがあると。


死ぬな、天化――太公望は祈る。



ざっくりと剣を背中から突き立てられて、こういう死に方を考えていなかったことに天化は気づく。肘をついた。次第に意識が遠くなる。

オヤジに怒られるさ、天化は思った。
ワガママ言って師叔を困らせて無茶して、きっとオヤジがいたら怒鳴られる。
そんなんじゃちっともオヤジに追いつけねーさ…
胸に迫るのは肉体の苦痛だけではなかった。

師叔、ワガママ言ってすまねえさ――


莫邪の宝剣ももう、今の天化には使えなかった。これを自分に授けてくれた人のことを思い出す。仇はとれなかった。コーチの仇はとれなかった。

道徳コーチを殺したのは聞太師で、聞太師は――もう、封神されている。聞太師を恨む気持ちにはなれなかったけど、それでも天化は思った。

コーチ、仇とれなくてすまねえさ。


ふっと、紂王を見る。
感謝するさ、紂王。さっきそう思った。最後に闘ってくれた相手だった。
――後は太公望師叔に全部、任せるよ。
この後。自分が死んだ後――紂王の首を斬るのは誰がやるんだろう。王サマがするさ?
王サマ、ちゃんと出来るさ?


ゴメンさ、天化は心の中で弟に謝る。もう声にはならなかった。
天化は天祥に黙って周軍を飛び出した。きっと天祥はもう、天化がいなくなったことに気が付いている。
オヤジもかーちゃんも叔母さんも死んで。父を亡くした時の天祥の落ち込んだ様を天化はずっと見てきて、ずっとそばにいた。
ようやく弟は、笑顔を見せるようになってきた。

ゴメン、天祥――死んじゃってごめん。

天化の中で明確なコトバになったのはそれだけだった。
もう少しそばにいてやれたと思ったのに。もうすぐ死ぬと判っていても、この後は、ずっと一緒に、最期まで一緒にいるつもりだった。それなのに置き去りにして。
死んじゃってごめん、天化は弟の面影を、天真爛漫な笑顔を思い浮かべる。


「いいことと悪いことが同時に起こりそうな感じがして……」


太公望が朝焼けの中で天化の姿を見つけだす。飛び降りた。
天化にはもうそれが判らない。太公望は天化を抱きかかえる。その腕の中から、魂が光芒となって、轟音を立てて舞い上がる。その絶望的な瞬間。


「武王!」
後ろから呼びかけられる。わかってる。だから、答えた。
「わーってるよ」
きっと、死んだのはあいつだ。天化だ。


ただ生きてさえいてくれればそれだけでよかったのに。
死んでもいい奴なんか誰もいなかったけど、天化に死んで欲しくなかった――
生きていてほしかった。



姫発は紂王を着替えさせてやった。これから彼を斬るために。
老いた王の後ろ姿を見て、姫発は、どうしても彼を恨めないことに気がついた。妲己に―あの仙女に抗える人間がいるわけがない。
紂王と妲己は、兄を殺した。兄を殺してその肉を父に食わせ、そのせいで父は死んだ。けれど紂王を恨めない。
渡された剣を握りしめて、姫発は紂王を待った。

「………」
「ナンだよ?」
振り返って、紂王は笑った。満足感を得たような、何かを悟ることが出来たような、そんな表情だった。
「これで、よかったのだ」
「―――」
「最後に予と闘ったのが武成王の息子で、予は満足している」
渡された剣を握りしめる手に、思わず力が入る。

「強かったぞ――?予の剣を折られて」
あの時、もう一本。壊れた、折れた剣があった。
剣を握る手が震える。
……この剣は。

「武成王とも同じ場所で闘ったことがある。武成王によく似ていたな…」
この剣は。姫発は、震える手に力を込めた。

紂王は懐かしそうな表情を見せた。黄飛虎は紂王の忠臣だったという。そんな昔を思い出しているんだろうか。懐かしそうな表情だった。
姫発は思う。武成王は――天化の父親は、最後まで殷の人間だった。あいつは最後まで殷の武成王だった。この革命が終わって、もしあいつが生き残っていたとしても、周で武成王でいるとは思わなかった。

じゃあ、あいつはなんだったんだろう?――ぼんやりと、そんなことを姫発は思う。

紂王は懐かしい過去を思い出している。武成王がほんとうに、殷の武成王であった時を。その息子と最後に剣を交えたことは、紂王に何かを残したんだろうか。
「……あいつは」
姫発は思わず言葉を挟む。
「あいつは俺の友達だったんだ」
他に言い様がない。俺は王サマだったけど、あいつは俺の部下でも臣下でもなかった。友達が一番近い。そんなに近くなかったとも思うけど、他に言い様がなかった。

今こいつに、紂王に、これから斬る相手に、そんなこと言ったってどうしようもない。
紂王は、姫発を見てふっと笑った。そうだ――俺の言ってることなんて紂王に判るはずがない。紂王が何を思って今ここに立っているのか、俺にだって判らない。

「これで良かったのだ。武成王の息子に倒されるならな。武成王には、予を殺す権利があるのだからな」
そうだ、こんな革命に関係なく、紂王を殺す権利があるとしたら、妻を殺された武成王と、母を奪われたその息子たちだ。俺でも、太公望でも、他の誰でもない、黄家の人間だ。

支度が出来たらしい。紂王は、姫発に向き直ると、一言、凛然と告げた。
「予の臣下に討たれるならば本望だ」


階段を一段一段上りながら姫発は思いめぐらす。
武成王は――天化の父親は、最後まで殷の人間だった。そうなんだと思う。あいつは最後まで殷の武成王だった。この革命が終わって、あいつが周で武成王でいるとは思わなかった。武成王が周に来たのはうちの親父に帰参したからだ。この革命が終わって、もし武成王が生きていれば、きっと周も出て行くんじゃないか――そう思った。
それでもよかったんだ。好きにさせてやりたかった。

紂王にとっては、武成王は今でも、自分の臣下だろう。それはホントにそうなんだ。そして天化はその息子だ。天化は武成王黄飛虎の息子だ。紂王にとっては、武成王と同じように懐かしい存在なんだろう。だから最後に闘った。その息子と最後に剣を交えたことは、紂王に何かを残したんだろうか。

天化は最後に朝歌に向かった。朝歌に行って、そして死んだ。

天化には、きっと周なんて関係なかった――ぼんやりと、そんなことを姫発は思う。俺が矢面に立って、太公望が造り上げていくものに、きっとあいつは関係なかった。だって、あいつは道士だったし。周なんてものに関係なかった。そんな理由もこだわりもないはずで、そんなことは判ってる。
けど――
天化はどこにいたんだろう。

天化は最後に朝歌に帰った。朝歌に帰って、そして死んだ。
違う――そうじゃない。そうじゃないはずだった。そう思いたくなかった。
あいつは俺の友達だ。俺がそう思ってるだけなのかもしれなくても。

天化の父親は最後まで殷の武成王だったんだと思う。最後まで殷の人間だった。でも天化は違うと思った。周にも関係なかったんだろうけど。
だって、天化は仙道だ。

……違う。そうじゃない。
近づく死に焦って、怯えて、不安で不安でたまらなくて、どうしても何かを残したくて、死に急いでた。そんなのは仙道じゃない。そんなのは――どうしようもなく人間だ。

姫発は天を仰いだ。空はどこまでも遠い。

「あいつは俺の友達だったんだ」
そう思ったけど――他になんだとも言えなくてそう思ったけど、ほんとうに天化は、俺なんかなんの関係もなかった。判ってたのに、それがたまらなくこたえた。
天化は天化だ。判ってたはずなのに。どうしようもなくこたえた。

姫発は天を仰ぐ。空はどこまでも遠くて、手を伸ばしても届くわけがない。


紂王の首が飛んで、これで全部終わる。
魂が光芒となって、轟音を立てて舞い上がる。
生きていた証がすべて消え去るような、そんな絶望的な瞬間。


親父、あんちゃん。
俺にしてはよくやったよな?ここまで来て。


これで全部終わったんだ。姫発は思う。そんな日に天化が命を落とした。


「天化にーちゃんは?」
瞬間、答えに詰まった。天祥は、姫発と、そして傍らの楊ゼンの表情に何かを感じ取って、その表情には不安さが増す。
「天化にーちゃん、どーしたの?大怪我したとか……ねえ?」
今日、全部終わった。姫発は思う。そんな日に天化が命を落とした。
「武王さま…?」
「…天化は、」
天化をつなぎとめる理由があるんだとしたら、天祥だと思ってた。天祥がいるんだからそんな無茶するはずがない。ずっとそう思ってた。そう信じたかった。
それが理由にならないんなら、どうすりゃ良かったんだよ?

「天化は…もう、いねえんだよ」
「……え?」
「お前のにーちゃんは、…」
不安、緊張、動揺、天祥の表情をなんて言っていいのか。覚悟を決めるしかなかった。太公望に言わせられるわけがない。天化が死んだんだって、太公望に言わせるわけにはいかない。だから俺も楊ゼンも、天祥や、黄家の人間の前に立つことにした。
「天祥くん、天化くんは――」
封神された。そう言うんだろう。楊ゼンは。言ってくれるつもりなんだろう。
「天化くんは、封神―」
「もう、いねえんだよ。……死んだんだ」
断定した言葉に楊ゼンは横に立った俺を見て目を瞠る。
死んだんだ。

バカだよ、お前。ホントにバカだよ。一人で全部勝手に決めて、誰にもなんにも言わないで、勝手に一人で逝っちまった。バカだよ。こんな小さな弟まで置いてって。
…バカやろお。お前絶対、武成王に怒鳴られるぜ?


姫発は天を仰いだ。
あの空に吸い込まれていった命を思う。手を伸ばしても何も届かないのかもしれない。祈りも、願いも、そんな思いも何もかも。

全部終わった。そんな日に天化は命を落とした。天化は死んだんだ、姫発は反芻する。そうしてほんとうに何かが終わってしまったんだと思った。




ええと、…いつも来て下さっている皆様、はじめましての方も、撃沈させてしまったらすいません(爆)3ヶ月たってやっとコレなのか?!

ここで姫発が思ってるほどには天化くんは王サマのことをなんにも考えてないわけではないと思うんですよ。だって首斬らずに待っててくれたわけだし。でもそんなのはわかんないからね…(だからなんでそう寒い展開にするかな)天化くん一人称ですが、天祥と道徳コーチのくだりはみなとさん案(案って)こんなんじゃ親父を、ってーのは…それは私が黄飛虎ファンだからですね…(苦笑)こう思ってくれってゆーか(爆)

「断章」と微妙につながってるようで、別につながっているわけではないのですが…いや、そんなこだわってもなんなのですが(苦笑)


ホームページのトップ封神部屋トップ封神小説部屋1封神小説部屋2