断章

前編後編

品川みなみ




「治してくれよ!!頭の中いじってもナンでもいいから治してくれよ!朝歌に着くまでだけでいいから忘れさせてくれよ!!」
「……武王」
「スース、楊ゼンさん…王サマなんかあったさ?」
「行かなきゃなんないんだよ!!俺が行かなきゃダメなんだよ!!ナニしてもかまわねえから、…だからどうにかしてくれよ!!」





刀が、右足に押し当てられる。その手に力が込められ、肉が切り裂かれていく。
絶叫、悲鳴。
体温を持った赤い液体がとめどなく流れ落ちる。鋸で木を切り出すような無造作なまでの刃の動き。
やがて骨にたどり着くと、ごりっと嫌な音を聞いたような気がした。右足を切り取られ、彼は取り残される。

蛇と鰐の中に放り込まれた。
じわじわとすり寄ってくる生き物たちは、腕に、残されたもう一方の足に、頬に噛みつき、すでに意識を失った彼はどこまでも貶められ、汚されていく。

女が立った。

女は、手に持っていた白くて赤い猿を投げ捨てると、横たわった彼の前に立ち、ふっとしゃがみ込んだ。
もう意識のない彼の姿を、血に汚れた顔を見て、手を伸ばす。首に手を絡め、ぐっと喉を押さえ、彼の表情がわずかにゆがむのを見てとって、その手を離す。
寄り添い、抱きつくと、牙を突き立てた。

魂が光り、轟音とともに空へと舞う。女は立った。もっと遊びたかったのに――彼女は呟く。
女は狐だった。





飛び起きて、自分の悲鳴がこんなに大きいのかと姫発は驚く。
深呼吸。
手が、体が、全身が震えて、涙も出なかった。


「武王、聞いておるか?」
「聞いてるっての!」
姫発は彼の軍師に答えた。声は元気に作ったつもりで、けれど太公望には通じない。
「…ちゃんと、寝ておるのか?」
「寝てるって」
瞬きを何度かして、不機嫌そうに姫発は答えた。そう言いながら、今の自分の顔色が判らない。
「ナンだよ?」
姫発がそう言ったのは、太公望にぐいっと引き寄せられて、顔をまじまじと見られたからだった。
姫発は、太公望の大きな瞳と目線を合わせてしばし呆然とする。
ふいに太公望の声が優しくなる。
「……大丈夫、なのか?」
「なんだってんだよ?」
らしくないコト言うじゃねぇか、姫発は茶化す。
太公望は姫発の父に後事を託されたということでは彼の親代わりだった。だから姫発には厳しい。
それは姫発も判っていて、だから彼も太公望には逆らわない。
「武王」
「…なんだよ」
姫発は太公望の目を見る。逆に、太公望の方が姫発から目をそらした。
「―――?」
なんでもない、――太公望は立ち去った。


メンチ城を突破して、あともう少しで朝歌だった。そんな時だった。
太公望は姫発の天幕を離れると、楊ゼンを呼ぶ。
「師叔、…」
「ほんとうにおぬしの言った通りなのか?楊ゼン」
「………僕にも、確信はないんですが」

「それまでも多少、疲れが出てるかなと思うことはあったんですが、最近眠れてないようですし」
「メンチ城を出てからか?」
「ええ」
「遠征の疲れが一気に出たのかと思ったんですが」
姫発にとって、二度目の遠征だった。軍の先頭に立つ姫発は、確かに最近、体力を落としている。
「もうすぐ朝歌ですし…プレッシャーがかかる時期なんだとは思うんですが」
「………」
「師叔はどう思いますか?」
「…だいぶ、参っているようだがな。それでもちゃんと食事は取っているのだろう?」
「それは大丈夫です」
今のところ。楊ゼンは付け加えた。

「ほんとうにそんなことがあったのか?」
「ええ、…師叔には言う機会がなくてここまで来てしまったんですが」
太公望は楊ゼンに背を向けた。楊ゼンは、一度息をついて、太公望の背中を見た。
「武王は…彼の兄上が殺された時の悪夢をそのまま見せられたのかもしれません」


楊ゼンは続ける。
「趙公明の砂時計に武王が閉じこめられたことがありましたよね」
ああ、太公望はぼんやりとしたままうなずく。仙界大戦の前の話だ。
今となっては遠い過去だ。
「その後、武王が言ったんですよ。『あんちゃんがざくっと斬られたトコロ見せられてさ』―と、そんなだったと思うんですが」
「………それで?」
「楊任がどういうつもりでそんな真似をしたのか判りませんが、」
楊ゼンは一度言葉を切った。
「楊任の術を見せられたのは僕と武王だけですから、武王も僕に言ったんじゃないかと思うんですが…」
あの直後だったか、武王が夜、楊ゼンの天幕に来たことがあった。あの時もずいぶん顔色が悪くて、どうしたものかと思った。
「眠れないから一緒にいてくれよ、…そんなことを言われまして、武王が寝てるそばでまあ一晩見てたんですね。ちゃんと寝たんですよ、その時は」
それでおさまったのかと思ったんですよ、楊ゼンは言った。


「斬られたところを見せられた、そう言ったのか?」
「ええ。それだけです。だからほんとうに武王がなにを見せられたのかは判りません」
「言うまいよ」
言うわけがない。それが耐え難い悪夢であればあるほど、口に出すわけがなかった。

「昨日だけか?」
「僕が見たのは」
「今まで…遠征中はほんとうになんでもなかったのか?」
「ええ」



ここ数日、一人で隠れて夜中に吐くのがまるで日課だった。それでも、昼はまともに食ってた。それは我ながら救いだった。
キてるとしか思えなかった。もうすぐ朝歌だ。太公望も帰ってきて、牧野できっと朝歌軍と一戦交える。
兵士と兵士が戦う、血みどろの殺し合いだった。どう割り切っても変わらない現実がそこに待っている。だから戦争なんてろくでもない。

大事を前にして自分の体がおかしくなってるのは自覚していた。
もともと俺、そんなに頑丈じゃねえし――姫発は思い出す。自分ではもうちょっとアバウトにいけるつもりだったけど、身体は正直だった。
怖いんだ。あそこに行くのが怖い。

もう春なんだと思い出す。でもまだ空気は寒かった。
土埃が舞う中で空は乾いていて、そして遥かに遠かった。どこまで手を伸ばしてもあそこに届くわけがない。
行軍中の休憩時間に、姫発はそうやって一人で立って、空を見ていた。



「武王」
この遠征で、ずっとそばにいた男の声に姫発は振り返る。
「なんだよ、楊ゼン」
「最近寝てないんじゃないですか?大丈夫ですか」
「…ナンだよ、太公望になんか言われたのかよ」
姫発は笑う。
あなたがしっかりしないと、軍師代理をやってた僕が師叔に怒られるんですよ。楊ゼンはそんな軽口を叩く。
判ってるっての。姫発はまた笑った。顔色がやっぱりよくない。楊ゼンは思い巡らす。
昨日だけでなく、この人はああやって夜中に隠れて吐いてたんだろうか。
苦しそうだった。その顔が、あのときを思い出させた。あのときと同じだった。
「眠れないから一緒にいてくれよ?」そう言っていたあの時と。
姫発は楊ゼンに背を向ける。

「楊ゼンさ」
「なんですか?」
「今から俺が言うこと、誰にもぜってぇ言うなよ」
「……?」
「お前も聞いたら忘れろよ」
「なんですか?」
楊ゼンはそこまで言われて、ようやく聞き直す。

「行きたくねぇんだよ」
「…え?」
「朝歌になんか行きたくねぇよ」
武王――楊ゼンはさすがに黙った。
「あんちゃんが死んだところなんか行きたくねぇよ」
「…武王、」
知ってんだろ?姫発は振り返って笑った。こんな時に人は笑うのか。楊ゼンには判らなかった。お前、俺のコト知ってんだろ?

どうして武王は知ってるんだろう。どこで気づかれたんだろう。
昨日の晩のことをいくら思い出しても、楊ゼンには判らなかった。


楊ゼンに言ったら太公望に筒抜けになるかもしれない。それも判っていた。
怒られるよな。怒られるに決まってる。
今になって、ここまで来て何言ってるんだか。
それでも、怖い。
怖かった。



あの時、楊ゼンのところに行ったのは、きっとあいつが同じ悪夢を見せられたからだった。
判ってくれると思った。
ほんとうのことなんか言えなかったけど、それでも楊ゼンなら――同じ相手に同じものを見せられた楊ゼンのところになら、行けると思ったんだった。
あの時。



「どうしたんですか?武王」
夜に楊ゼンの天幕に行った姫発を見て、楊ゼンは正直、戸惑っているようだった。
それはそうだろう。姫発は思う。
楊ゼンと自分じゃあたいして親しくもなかった。周軍の仙道は客分扱いだったから、姫発が武王であっても上下関係はなかったし、姫発もそんなものはなくていいと思っていた。
楊ゼンは楊ゼンだったし、天化は天化だった。
「怖い夢でも見たんですか?」
楊ゼンは冗談のつもりだったんだろう。ふざけた調子で笑う。けどそれは冗談じゃなかった。
「眠れないんだよ」
「…はい?」
姫発の言葉は唐突だった。そんなことをいきなり言われて、楊ゼンもろくなリアクションが出来ない。
何をいったものか、悩んでいると、姫発は自分で続けた。
「あの変な奴いたじゃん?砂時計に俺が入って、お前が戦った奴」
「ああ、楊任ですか」
「そういう名前だったっけ?」
「ええ、そうですが…それで、楊任がどうかしたんですか?」
そう言われて、姫発は黙った。下を向いたなり黙りっぱなしで、楊ゼンは仕方なく、武王?と名前を呼んで先を促す。
「あいつに変な夢、見せられてさ」
「夢…ですか?」
姫発はまた黙った。泣きそうだった。苦しそうだった。辛そうだった。それでもようやく口を開く。
言ったと思ったら逆にあっさりさっぱりして、なんでもないように姫発は言う。
「あんちゃんが殺されて…ざくっと斬られたトコロ」
「…………武王」
「眠れないから、一緒にいてくれよ?」

その晩姫発は、楊ゼンの天幕で寝た。
一度寝入るとぐっすり休んで、不安そうな顔も見せず、その「悪夢」も見ずに落ち着いたようだった。
それで終わりになったのかと、楊ゼンは思っていた。それでおさまったのかと思っていた。
こんな時に、こんな形でぶり返すと思わなかった。



「なにを見たんですか?」
「そういうこと、聞くか?」
楊ゼンがなにを問うたのか、姫発には判っている。判っていて、楊ゼンに答える声はうわずっていた。
「…すみません」
楊ゼンは、頭を下げる。ただ、あなたが心配だったので――それだけ言った。
「あんちゃんが、殺されるトコロだって言ったろ?」
「………」
「斬られて、蛇とか鰐とかに食われて、最後妲己に食われてた」
可愛がってた猿がいたんだよ。歌とか歌えて、芸仕込まれててさ。
猿も一緒でさ。


真っ白い猿が真っ赤になってた。あんちゃんも。真っ赤だった。
そういう悪夢だった。



「武王…寝たんですか?」
その晩のことだった。
楊ゼンは姫発の天幕に行った。心配だった。とにかく心配だった。
「武王…?」
もう一度呼びかける。
静かだった。寝ているのか――というか、寝られるというのなら、こっちも安心できた。
静寂を突き破る悲鳴が狭い天幕のなかに響いたのはその瞬間だった。
「武王!?」
入り口に立っていた楊ゼンは、その声の大きさに姫発のそばに行って駆け寄る。
けれど姫発は、楊ゼンが自分のそばに来ていることに気がついてさえいなかった。
「…武王…?」
泣いていた。目元を手で押さえて、子供みたいにしゃくりあげるように泣いていて、体が細かく震えていた。
急に吐き気に襲われたのか、口元を手で押さえる。楊ゼンは思わず姫発の肩を抱いた。
「大丈夫ですか?!」
その時、やっと姫発が楊ゼンに気づく。傍らに座った楊ゼンを放心の面持ちで眺めながら、名前をやっと呼んだ。
「……楊ゼン…?」
なんでお前がいるんだよ。姫発は思う。そんなの決まっていた。心配したからだろう。
誰にも知られたくなかった。今になって毎晩泣いて、吐いて、潰れそうになって、ここまで来たのに、誰にも知られたくなかった。
「楊ゼン」
「大丈夫ですか?水、持ってきますか?」
姫発はうなずく。楊ゼンは立って、汲み置きの水桶を取って、急ぎ足で戻ってきた。


楊ゼンが戻ると、姫発は寝床でおとなしく横になって、天井を眺めてぼんやりとしていた。
楊ゼンは、水さしを探して、桶からまず冷水を移した。それから手ぬぐいをひとつ取って水桶にひたすと、姫発の前髪をよけて額においてやる。
姫発は、冷たい感触をわずかに心地よく思ったのかふっと目を閉じる。
「起きられますか―?」
姫発はゆっくりと体を起こす。楊ゼンは碗に水を注いで姫発に渡した。
おぼつかない手つきを見て、取り落とさないかと思って、なかなか手を離せなかった。
ゆっくりと飲み干すと、姫発は碗を楊ゼンに返す。ぼそっと、力のない声で呟いた。
「ありがとな」
「…いえ」
「大丈夫だからさ」
そんなことを言い出す。どこが大丈夫なんですか、楊ゼンは言いたい。けれど姫発はもう一度言った。
大丈夫だからさ。
笑った。
どうしてそんなに辛そうに笑うのか――
「一人にしてくれよ」
「…武王、」
姫発は寝床に横になって楊ゼンに背を向ける。もう一度、大丈夫だからさ、と言った。


食欲ねーからさ、朝飯いらねーよ。
翌朝、姫発はそう言って、朝どころか昼も夜も、まともに食事をしなかった。


(続く)

ホームページのトップ封神部屋トップ封神小説部屋