愛それは


桜木みなと



どうしてこんなことになったんだか分からない。
年末のある日、天化がいつものように王サマの部屋へ入って行こうとすると、中から楊ゼンさんの声が聞こえた。
『命を懸けた言葉を…もう一度言えと言うんですか?』
『お前はこれからも俺を支えてくれるか?これからも…いつまでも…誓ってくれるな?』
『当たり前でしょう!』
──…な、ナニ言ってるさっ王サマ?!
バタンとドアを開けて「何やってるさ?」と聞こうとした。でもどうしてか、足が床にくっついて離れない。
「………」
声ものどにひっかかって出なかった。
『本当にそう誓ってくれるな?!』
『千の誓いがいるんですか?万の誓いが欲しいんですか?』
膝から下がやっと動いて踏み出した足は、思っているのと逆の方向へ向いた。ものすごく腹が立って、自分がどこを歩いてるのか感覚もなかった。



「なぁ天化……オレになんか怒ってることある?」
「どこがさ?!」
(……やっぱ怒ってんじゃねーかよっ!!)
この数日、天化の機嫌がとても悪くて、姫発は不可解な思いを味わっていた。
いつからかって、戸口に火のついたタバコが落ちていて、危ねぇぞって注意したときからだと思う。
心当たりは全くない。しかし当たられているのは自分だけのようで、他のみんなに尋ねてみても、『おぬし普段からロクな扱いはされておらんであろーが』だの、『そりゃ気のせーじゃねぇですかい?』だの、まともな答えは一つも返ってこなかった。
(な、なんなんだろー……?)
そういえば、楊ゼンだけはちょっと考えて『天化くんですか?ここ二、三日顔を合わせてないですけど』って言ってたよな。
でも、嫌われてはいない気がする。そーゆーのとはナンか違う。じゃあ何なんだよって思うけど、本人に聞いても返事は変わらない。
「だって怒ってるだろ?」
「なんでもねーさ!」
天化はいきなり立ち上がると部屋の隅へ行って、天井の梁で懸垂を始めた。そんなに急いでやらなくてもいいのに──と思ったら、数回で床に飛び降りて、机の前へ歩いてきた。
「……王サマ」
「なんだよ?」
姫発は上目遣いで天化を見上げる。言いたいコトがあんならハッキリ言えよ!…というセリフほど、普段の天化にそぐわない言葉もない。
でも今の天化はもしかするとそう見えた。なんでオレにだけ怒ってるんだか、理由は全然分からねーけど。
嫌われてるんじゃない気がしたから、実はあんまりこたえてなかった。それよりも、今まで一度も気にしなかったことに気づいて、ちょっと動揺させられていた。
天化ってそーゆー顔すると……すっげーかわいいじゃん。イヤ、元々かわいいんだけどさ。いやホントすっげーかわいいよ。
「あーたナンパには行かねーさ?」
「はあ?」
チラッと目が合うと、天化は思い切りムッとして姫発をにらんだ。またカワイイと思ってしまって、顔に出たらマズいよなと思う。てゆーか既に出てると思う。……天化だから全然気づかねーんだけど。
──にしても、ナンパに行けって?何なんだよそりゃ。
「な、なんで?」
「……なんでもねーさっ」
くるりと背を向け、再び懸垂を始めた天化の姿に面食らいつつ、姫発はこの事態をとりたてて早くは解決しようと思わなかった。だってすっげーかわいかったし…まあなんつーか、それも勝手なハナシなんだけどさ。



懸垂をする天化の衣擦れに、姫発がカシカシと墨をする音。
思い思いの沈黙は続いた。一緒にいてこんなに黙っていたことは、初めてなんじゃないかと思うくらいに。懸垂をずっと続けていながら、天化は息も漏らさない。
静寂を破ったのは、ドアを開けて入ってきた楊ゼンだった。
「武王、この書類ですけど」
「……っ…」
その瞬間、天化はあからさまに動揺した。どうやったらあんな風に懸垂の途中で止まれるものか、姫発には見当もつかなかった。
「署名と捺印と日付の位置が違います。すぐに直してくれませんか?」
「あ、ゴメン」
竹簡を小刀で削って名前と日にちとハンコを直す。ふと思いついて姫発は言った。
「そーだ楊ゼン、この前の続きやろーぜ!」
「……天化くんの前でですか?」

一瞬、躊躇した楊ゼンの物言いに、天化はワケも分からないほど腹が立った。別に楊ゼンさんに怒ってるわけじゃねーさ。楊ゼンさんは強いしキレーだし──元々俺っちにはナンの関係もねぇことだし。……ただ、王サマが何のつもりかと思うとメチャクチャに腹が立つだけだ。
「ジャマなら出てくさ」
違う。出て行きたくなんかない。勢いをつけて床に飛び降りながら、思っているのと反対のことを言う自分に一番腹が立った。
二人の顔を一度も見られずに扉に手をかけたとき、王サマが言った。

「待てよ!天化もロザリーやってくれよ」



「……それは何の話さ?」



「年明けにさ、新春スター隠し芸大会があるんだよな」
「そんなもんどこでやるさ」
「西岐城中央広場から全国中継なんだぜ?ウチからも毎年恒例で出るんだけど、あんちゃんとか琴上手いから、いっつも琴弾いてさ」
「お兄サンが……?」
「去年は旦が象の玉乗りやったんだけど、今年はオレも王になったしな!」
顔見せを兼ねて国民と親睦を図りたい。言いたいのはそういうことらしい。が、単なるお祭り好きじゃないかと楊ゼンは思う。
「だからって『ベルばら』を演ることはないじゃないですか……」
楊ゼンは心の底から呆れた声でため息をついた。
「ナンでだよ?!感動の名作じゃねーか」
「『ベルばら』って何さ?」
「天化くんはちばて○やと梶原○騎しか知らないんですよね」
「男装のヒロインが真実の愛を見つけるラブストーリーだよ。あ、オレ主人公やるからなっ」






たっぷり十秒黙り込んでいた天化は、おもむろに姫発に近づくと、座っている椅子ごと床に蹴り倒した。
「いってーなっ!いきなり何すんだよっ?!」
「こんっなくっだらねぇ理由でムカついてたかと思うと腹立つさ!!」
「テメェ下らねーって……あ、」
戸口にタバコが落ちていた理由。楊ゼンが現れた途端に動揺した理由。ここ数日ずっとオレにだけ機嫌が悪かった理由。
悪りぃけど、笑ってしまった。すべて符合して、全部理由が分かったからだ。
「なに笑ってるさっ」
「ご、ゴメン……笑ってなんか……っ」
笑いの止まらない姫発の背中を、天化の足がガシガシと踏んだ。
「痛ぇって!そんなのオマエが勝手に誤解してただけだろっ」
「うるせぇさ」
最後に一撃、盛大に蹴りをくれて、天化は怒りながら出て行った。後には床に突っ伏した姫発と、怪訝そうな顔の楊ゼンが残った。

「結局なんだったんですか?」
「なんでもねーよ!」

姫発の笑いは当分治まりそうになかった。







あけましておめでとうございます。新春早々毎度バカバカしいお笑いを……。
ええと動機というか発端はですね、紂王戦のだらだらスースにムカムカしている天化くんの、うわっフジリューどーしたんだ?!と思うくらいかわいい顔でした。あの顔で嫉妬してもらえたら王サマ結構幸せなのではないかと……。あとまあヅカでベルばらをやるんだとみなみさんが言ってたからですね(笑)
正月休みは掃除と生理痛で終わってしまいました。最近何だか時間がないんですが、ネタばっかあります。うう……まあ本年も気長にお付き合い頂けるとうれしいです〜


As we like itトップ封神部屋トップ封神小説目次