続・家族の肖像

品川みなみ





天化が崑崙に修行に旅立った翌年の正月のことだった。いつものように賈氏は、後宮の義妹のもとを訪れる。一年にたった一度だけしか会えない姉妹の会話は、いつもながらはずんだものになった。

「そっか…あの天化がゆくゆくは道士様かあ」
黄氏がつぶやくように漏らした。後宮に行ってしまった彼女の思い出の中で、天化はまだほんの小さな子供だった。
「やっぱり一人減るととたんに静かになるものね」
賈氏はふわりと笑う。
「義姉さん、さみしい?」
問われて賈氏は首をかしげる。
「そうねえ、…もう一人くらい増やしてみようかしら」
「え?」


はあっ、と黄氏は大きくため息をついた。
「…それにしてもあのクソガキがゆくゆくは道士様、ねえ」
「あらあら黄氏、言葉遣いが悪いわよ?」
賈氏は義妹をにっこり笑ってたしなめる。
「だってさあ………」
「なあに?」
「そう、あいつ最後の最後まであたしのことオバサン呼ばわりだったじゃない!!」
ばん、と豪快に黄氏は床を叩いた。そのままヒビが入りそうな勢いだった。
肩で何度か息をつく黄氏は、しばらくそうやって息を整えると、ようやく顔をあげて賈氏を見た。
「…あなた、まだ根に持ってたの?」
賈氏はくすっと笑った。


それは今を遡ること更に何年前かの、正月のことだった。
「ホラ天化、ごあいさつなさい?お父さまの妹さんよ。天化にはおばさまになるのかしら」
幼い天化は、新年会で集まった親戚一同の中で、賈氏から黄氏を紹介される。
「えっと天化、よろしくね♪」
黄氏は天化に手をさしのべる――賈氏がその先を促した。
「さあ、黄氏おねーちゃんに『はじめまして』って」
「…はじめまして、よろしくさ」
天化も黄氏に手を差し出す。黄氏は嬉しそうに答える。
「わー、お行儀いいんだ」
「――おばさん!」


おばさん。
子供の一言に、その場の空気がぴんと凍りつく。
それでも黄氏は笑顔を崩さなかった。
「こら天化、おねーちゃんでしょ?」
「オヤジの兄弟だったらおじさんおばさんさ」
ぴきん。
場の空気も、目の前の人間の意図も全く意に介さない少年の言葉に、凍りついた空気にヒビが入る。
賈氏だけは妙にほのぼのと笑っていた。
「もう、天化ったらダメよ?年頃の女の子をおばさんなんて呼んじゃ」

「おねーちゃんって呼びなさい!!」
「おばさんはおばさんさ!!」

結局天化は譲らなかった。どれだけ怒鳴りとばされても、そのたびムキになって「おばさんはおばさんさ!」と言い返す。最後には黄氏が根負けした。


思い出して、賈氏は苦笑気味だった。
「天化も強情なところがあるから」
「義姉さまにそっくりよね」
「え?なあに?」
「……なんでもないわよ」
ジト目で義姉を見た黄氏は、呆れるようにそう言った。
義姉は穏やかに見えてかなり強情だ。自覚がなさげなのが怖い。

「ねえねえ、天化のお師匠さまってどんな方なの?」
がらっと話題が変わる。黄氏は好奇心いっぱいの目で義姉を見た。
賈氏は頬に手をやって、息子が仙人界に旅立った日のことを思い出す。
「そうねえ…さわやかな、スポーツマンタイプの方だったかしら」
「カッコいー人?」
黄氏は続ける。カッコいい、美男というなら朝歌で紂王陛下に敵うものははっきりいってなかったが。
「そうとも言うのかしら」
黄氏の基準は最近そんなわけで紂王陛下だったが、賈氏の基準は昔から夫だった。夫以外はカスやクズとは言わないが、特に全く興味はなかった。
「そうねえ…」
「?」
「まだお若いのかしら。ほら、聞太師なんかに比べると、ちょっと貫禄には欠けるかしらね」

そう――黄家の人々にとって、「道士様」と言えばまず思い浮かべるのは聞仲だった。殷の太師であり、なにより家長である黄飛虎の大親友である。天化が父と聞仲の背中を見て育ったように、黄家の人々も、道士と言われればまず聞仲を思い浮かべた。
聞仲が金鰲島の三強と呼ばれる存在であり、仙人界全体を見渡しても比類なき才能を誇ることなど、賈氏や黄氏が知る由もない。
「え?じゃあホントに若いんじゃない?だって聞太師って三百歳こえてるんでしょ?スゴいよねえ、想像もつかないなー」
「…そうね。きっと、そうなのね」
三百歳なんて仙人界の中では若いのだと、そもそも聞仲と誰かを比べちゃいけないのだということも、賈氏や黄氏には判らない世界だった。



「じゃあ義姉さま、また来年ね」
「あなたも元気でね?」
仲のよい義理の姉妹は。次の再会を願って笑い合う。
「兄さまによろしくね」
「ええ」
「義姉さまも、ウルサい息子ひとりいなくなってさみしいだろうけど――ホントにもうひとりくらい作っちゃったら?」
いたずらっぽく黄氏は笑う。賈氏はやわらかくにっこりと笑って、――ちょっと考えたふうだった。
「そうねえ、次は女の子もいいわね」
「義姉さまの娘ならきっとすごい美人よ?いーじゃない」

「…ねえ、黄氏」
「え?」
「あの人が…実の娘をお嫁にやる時、どんな顔するか…ちょっと見たくない?」
………黄氏は一瞬、戸惑った。自分を送り出した時の兄の複雑な表情を思い出す。
「そーね、兄さま、どんな顔するのかな」
「あなたをここにやる時も内心複雑だったと思うわよ?」
大切な妹を後宮に出す時も。
「あたしは大丈夫だってば。元気でやってるからさ。紂王さまに仇なす奴がいたらブッ倒してやるからさ!」
そう言い放った黄氏はガッツポーズを力強く作る。彼女も武門の娘だった。というか黄家の女だった。
「黄氏らしいわ」
賈氏は、変わらぬ義妹の姿に安堵して――そして二人は別れた。



「おう、帰ったか」
「…あなた」
門を入ると、賈氏は夫である黄飛虎に迎えられる。頼もしい夫の姿を見上げて、義妹との他愛ないやりとりを思い出す。
腕をそっと組んでふっと寄り添う。
「お、おい…いきなりなんだよ?」
「………」
黄飛虎の照れ笑いをじっと見つめて、賈氏は微笑みかける。
「…ただいま、戻りました」
お帰り――黄飛虎もそう呟いて、妻の長い黒髪にそっと触れた。



…道徳ファンのみなさん、すいません!!(何度コメントで謝れば…)洗濯機を回している間に書きました。ウチのサイトで黄家最強は間違いなく賈氏さんだと思います…(姫家最強はそれはもうパパですな)


ホームページのトップ封神部屋トップ封神小説部屋1封神小説部屋2