受難
◆
品川みなみ
「逃げるさ、王サマ!」
天化が言った。太公望を呼びに姫発は走り出す。背後で声が聞こえた。
「―それまで何とか足止めしてみせるさ!!」
西岐は周と名を改め、来るべき殷との戦争を控え、準備は万端。後は他の四大諸侯の準備が整うのを待つのみだった。
突然正体不明の敵が襲ってきたのはそんな時だった。
後で聞いてみると連中は「魔家四将」という妖怪仙人だったらしい。
階段を走り降り城の外に出て、太公望がいるはずの城壁へ向かう。
誰かが背後に来たのだけはわかって、けれど実際には反応する前に腕を掴まれた。
「痛っ!」
腕をねじ上げられて姫発は叫んだ。体を返すことも出来ずに首だけ後ろを向ける。さっきの連中なのはわかった。え、じゃあ天化は…?
思った瞬間、体が浮いた。
「いっ!」
気がついたら西岐城の屋根の上だった。見下ろすとあまりの高さに眩暈がした。
「お、おいっ!離すなよ、てめーら!」
相当間抜けなリアクションだったが本人は真面目だった。こんなところから落ちたら絶対に死ぬ。マジ死ぬんじゃねぇのかこれ?なんで俺がこんな目に遭うんだよ!
「武王」を名乗るというのがどういうことなのかわかってないわけじゃなかった。だが実際そんな目に遭ってみると、誰かに文句を言わずにはいられない。
太公望、話が違うじゃねぇかよ?護衛付きだって言ったじゃねぇかよ!
天化のバカ、なにやってんだよ?足止めするっつったろ、この役立たず!
一、二…三人。
そういえばさっきはもう一人いたような気がした。
…え?
「おい!天化の奴はどうしたんだよ!!」
「…黄天化か?」
あそこだぞ、と指さされた先に彼はいた。
切り裂かれた四肢。抉られた肉。関節を狙って生殺しにされたことは素人目にも分かった。
傍らにもう一人の男が立っていた。その男の、骨が露出するほどの傷を両肘両膝に与えて、平然と薄笑いしていられる残酷さ。
血の生臭さが鼻をつく。白くなりかけた身体に、そこだけ真っ赤な傷口が幾つも口を開ける。
あまりの凄絶さに吐き気がした。
「…天化!」
状況を知らなかったとはいえ、一瞬でも「役立たず」と思ったことを死ぬほど後悔した。嘘だろ?こんなになるまで戦ったってのかよ?
いいかげんな奴だと思ったわけでもなかったが、警護中に暇だっつって欄干で懸垂して体鍛えてるような男が、こんな責任感のかたまりなんだとは思ってもみなかった。
頭を垂れる。我知らず唾を飲み込んだ。
だから、天化が戦場に帰ってきた時は余計驚かされた。
「姫発」
軍師は、竹簡を沢山抱えて立っていた。
「あぁ…?」
姫発が欠伸をしながら振り返ると、また小言を言われる。魔家四将とかいう連中がこの豊邑を襲撃した一件からこっち、太公望は国境に要塞を作る準備を進めていた。実際にはあの楊ゼンとかいう長髪の道士が国境に出向いているらしい。
平穏だった。敵が襲ってくることもなかったし、護衛に道士がついているわけでもない。実際怪我人続出でそんな人出もないらしかったが。
そんなに長い間でもなかったが、四六時中そばにいた天化が今はそばにいない。なんとなく隣がすかすかするような気がした。天化はあの闘いの後、師匠に連れられて仙人界に戻って治療を受けているとの話だった。
「なあ、太公望」
「なんだ?」
太公望は竹簡を卓上に置いた。
「雷震子の奴、どうしてるんだ?」
再会した弟もあの日、満身創痍で、ほとんどすぐ仙人界に戻っていった。そういえば、今まで見た道士というのは、見た目は普通の人間だった(太公望も天化もそうだ)。なんであいつには羽根が生えてるんだろう。
ちょっと聞いたことがあったが、太公望はその件に関しては言葉を濁した。
「雷震子か?怪我の養生をしておるよ。まあ、命に関わることではないし、心配はあるまい。…師匠が師匠だから、どちらかというとそちらのほうが心配かもしれんな」
「どーゆー意味だよ?」
弟の師匠が崑崙でも名高い「変人」だということを、姫発に言っていいのか悪いのか―太公望は話を適当に切ったのだった。
「天化は?」
その話題を持ち出した姫発も、問われた太公望も、次の瞬間黙った。
怪我をおして帰ってきた天化があの時、何を言っていたのかは聞き取れなかった。
それでも判ったことは、天化はそれまで、俺を、武王を守るために戦っていたわけでもなんでもないということだった。
「王サマを守るのは俺っちの役目さ」太公望にそう言いつけられたからじゃない。あんなになるまで負けたのが悔しいから、もう1回同じ相手と勝負しに戻ってきた。そういうことだった。
関節に包帯ぐるぐる巻きで、傷口縫うったって縫うとこなんか残ってなかったじゃねぇかよ?
そんなんで戻ってくるか、普通?!
あの時、天化の真っ白な包帯は、よけい痛そうに見えたんだった。
きっと天化は俺がいなくてもあの連中と戦ったろう。あいつは俺とはなんの関係もないところで、負けた相手にもう一度喧嘩を売った。太公望の言いつけもなにも関係なかったんだろう。
目の前の相手と戦って、負けても勝つまでやり返す。目の前の勝負以外なにも関係ない。負けず嫌いにも程があるって奴だった。
ああそうなんだと判って、そんな天化になぜだか無性に腹が立った。
それでどーやっても勝てなかったらどーすんだよ?
お前それで、死んじまったらどうするんだよ?!
少しは周りのこと考えろよ、バカ!
「今は治療に専念しておるそうだ。まあ、しばらくすれば戻ってくるであろう」
太公望はなるべく事務的に言ったように見えた。
「太公望、あいつさ」
「なんだ?」
なんていうか―
「バトルマニアだよな」
「はぁ?」
「…なんつーか、危なっかしい奴だよな」
太公望はちょっと考えたようで、
「…まあ、お主に危なっかしいと言われても天化も心外であろうがな」
「なんだと?!」
そう言いつつ太公望の顔を見ると、なんとも複雑な表情だった。
ああ、こいつも俺と同じこと考えてんのかな、姫発はそう思って、もう一度同じところに戻る。
死んでもいい奴なんか誰もいない。
でも、天化には死んで欲しくない。あの時切実にそう思った。
最初は雷震子の羽根(宝貝)もがれたところとか目撃して余計吐きそうになるとか全部やってみよっかなーと思ったんですが(笑)天化くんがらみでまとめてみました。天化を役立たず呼ばわりする発ちゃんってのも見たことないんですが(爆)あったら教えてください…
原型ではのっけから「この役立たず」とか問題発言飛び出してたんですが桜木さんに見せたらショックだったようなのでやっぱ最初っから役立たずはねえよな…と(なら最初から書くな)